※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KINAKO
子育て・グッズ

娘の夜の寝かしつけに時間がかかり悩んでいます。夫は仕事で疲れているため、遊びに付き合ってくれるが、指摘が多くて疲れます。眠気もあり、娘の眠気を促す方法を知りたいです。

2歳7ヶ月の娘なんですが
ここ最近特に夜の寝入りに時間かかって悩んでます😞

朝早くて7時台に起床
午前中はどこからしらの子育て支援場所で遊ぶか
予定入れず買い物か家で過ごす
昼寝も1時間半前後〜3時間前後
夕方早くて18時台〜風呂やご飯
少し遊んでから歯磨き
ここからが悩みで…
夜の寝かしつけも早くて20時台なんですが寝入りが22時台
長いと30分1時間もかかる

私も茶碗洗うのをあとですればいいんでしょうが
あとにすると添い寝してしまって夜中目覚めて洗うが嫌なので終わらせたくて😥
前は洗うの後回しにすることも。。
赤ちゃんとかで飲ませて寝かせてだったり、パパじゃなくてママママ~の時。

パパは仕事の日夜しか見れない、疲れてるけど
娘の遊ぼうにつられて遊んでくれるのはいいんですが
よく言うのが
あまりテンションあげないでと言うことと
そろそろ~片付けて~
〇〇ちゃん歯磨きしようかぁ~
と、娘に言いつつ旦那に😞
時間見て~って
遊んでくれるのは見てくれるのは助かるけど~
このセリフ何回何十回…
それで旦那もたまにちょいムスッとしながら動いたり娘に促したりするんです😓
こっちは洗いながら2人のことみてる
日中1人のときなんて娘を見ながら自分のこと

ちょっと愚痴が入っちゃいましたが。。

私も眠気ある段階で娘も寝たりしてくれればいいけど
30分とか経つと私も眠気とれ早く寝てくれ~でイライラモヤモヤ😥
娘はちょっと癖で指おしゃぶりではないけど腕(手首)あたりをちゅぱちゅぱと眠気あったり、以外でもたまに🙁
だからしてたら眠気あって寝るだろって思うけど寝なくて
ちゅぱちゅぱするなら寝ようやって手を離させたり…
ごろごろお目目閉じてごらんとか
私もつい小言を言い出してしまってあとで反省してます😣
あとは私に寄り添って抱きついてきたりはいいんですが
耳たぶも気持ちよくて触ってくるようでそれも短時間ならいいけど長いともーいいんじゃない?って😓

目開けて寝てる?ってくらい静かだったり
しゃべりだしたり、手足動いてたり…
こっちも気持ち落ち着かなくなると優しくとんとんもしてないの伝わるんじゃないかなってあえてやめたり…

何かコツとかアドバイスあれば教えてください😫

コメント

おはなママ

昼寝が少し長いかなって思いました!
2時間くらいで起こしてたらどうですか?☺️

もしくはせっかく寝かしつけ20時台だとしても寝入るのが22時台は時間がもったいないというか精神的に疲れちゃうと思うので、いつもの時間に寝る準備だけしてママは家事だったり好きなことをしたらいいかなって思います☺️
それで21時過ぎから寝かしつけしてみては?

  • KINAKO

    KINAKO

    アドバイスありがとうございます!
    幅広く言いましたが基本1時間半前後で、今は21時ごろから寝かしつけてます。

    • 4月9日
deleted user

昼寝が長いと思います!
30分から長くてもせめて1時間半ですかね…。

  • KINAKO

    KINAKO

    アドバイスありがとうございます!
    30分🫣ちなみに幅広く言いましたが…2時間以内で起きることの方が多いです。寝かせすぎもよくないかなと思うんですが今の時期はまだ成長過程的にも昼寝の必要性も聞いたことあったので…
    自分も休まる時間でもありますが無理してでも頑張ります、、😅

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もちろんまだお子さんが昼寝が必要な場合もありますが、あまり長すぎても夜に影響があって大変なのと、夜早く寝る方が成長的には良いので、なるべく早く切り上げるか、昼寝を長くした場合は体力使わせたり頭を使わせたりして、疲れさせて早く寝かせた方が良いかな?と思いました☺️!

    2歳7ヶ月なら昼寝は1時間くらいまでに縮めても良いのかな〜と思いますが、確かに休む時間ないですよね😅

    あまり無理はせず、少しずつ変えていけると良いですね☺️

    • 4月9日
2人のママリ♡

毎日お疲れさまです!私もそんな時期あったので、肉体的、精神的なご苦労が想像つきます。

うちは、夜中ぶっ通しで寝させる方向に変えました!長女がたくさん寝たいタイプの子で、3歳になった今でも昼寝させると3時間とか寝てしまうんですが、そうなると夜中まで元気いっぱいで…😅

今は、7時起床の7時就寝です!
眠くなってきそうな時間帯にゆーっくりおやつ食べて引き延ばして(笑)、4時前後にお風呂、テレビ見せながら夕ご飯づくり、6時前後に食べて、少し遊んで寝る!って感じに。

7時に寝てくれたら、もし一緒に寝落ちしてしまっても、全然余裕のある時間帯に起きられるので、自分的にも心の余裕が持てるようになりました💓

4時に風呂は今でも少し抵抗ありますが、良かったら一度やってみてください♪

  • KINAKO

    KINAKO

    これまでも離乳食始まってから1、2、3回食ってして行く時も朝寝みたいなのあったり、午前中出ても帰り寝て昼ごはんどうしようとか夕寝もあったまだ小さい頃もなくなりましたが悩みながらもそれから昼寝1回になり、夜ももちろん成長と共にここまで早いリズムにしてきたし、
    人のを聞くと焦りとぃうかこれじゃダメだなと考えてしまいます、、
    でもやはり生活環境や旦那さんについても違うのでまだまだ完璧な人のようにはできないですが
    2、3歳児の喜怒哀楽に毎日その都度対応してる自分に褒めつつ頑張ります!
    ここしばらくは、もうパパの帰宅時間の前後にもやもやするのはやめて
    諦めてこの時間になればもう自分がやってます😖
    4時台は難しいかもしれませんがこれから蒸し暑くなれば水遊びついでにお風呂入ったり、今後、もし幼稚園ってなればお昼寝ないので時間的にも何かしてたら夕方になるのでお風呂~ってしたり
    実際昼から出かけたときはだんだん車で昼寝ではなく帰り軽く夕寝になってしまいますがそれでもいつものリズムで寝かせたりしてるんですが
    体力もついても眠気あって多少グズリはまだありますがリズムもまた変わるのでできることからやってみます!
    でも一昨日トイレでおしっこが成功したので想像以上の喜びを感じてるんですが
    色々大変だけどまだまだ可愛い寝顔で反省したり癒されたりしてます😚

    長々とすみません💦

    • 4月9日
  • 2人のママリ♡

    2人のママリ♡


    うちも完璧じゃないですよ💦子どもにとって良いかなと思って7時就寝にしましたが、夕方はぐずってることもあるんで、昼寝させた方がいいのかな…でも昼寝すると夜寝ないしな…と今でもたまに悩みます。でも、自分の精神安定も含めて、基本はそのリズムにしました。子どもが夜遅くまで起きてると、自分がイライラしちゃうので。

    旦那は9時ごろ帰ってくるので、今までは旦那に子どもの顔を見せた方が良いかなと思い、10時ごろまで起こしてました。
    でも、4月から幼稚園が始まるのに合わせて、3月からは子ども優先にしよう!と思い、7時就寝を始めました。家族関係的にこれで良いのか分かりませんが、万全の体調で、楽しく幼稚園に行ってもらうことが大切かなと思っています。
    旦那と時間合わせるの、モヤモヤしますよね😅

    トイレ良かったですね!そういうの嬉しいですよね。これからも試行錯誤しながら一緒に頑張っていきましょう。

    • 4月10日
  • KINAKO

    KINAKO

    いえいえ完璧じゃなくても2人のママリさんも色々試したり葛藤しながらやられてるのですごいと思います!

    私も最近、とりあえず旦那が仕事終わりの連絡気にせず時間やタイミングみてもう自分が!と無視とぃうか諦めて、割り切ってやってます😞
    じゃないと遅くなる→旦那にモヤモヤと余計なイライラしたくないので
    自分がやったほうが早い!みたいな😅
    どうせ私がゆっくり入るためといって娘も私と入ってから旦那とか旦那があとから娘といっても色々準備やグズったり、ふざけたりする娘対して誘導したり臨機応変¿に旦那できないので😓
    でもそのあとの寝る前の遊ぶ→寝る準備のことも旦那いい加減にそろそろ分かろう、ママたちみたいにこれしながらこれして、考えてって無理でもせめて時間みてしなきゃいけないこと何十回行ったことか。。😩

    愚痴に付き合っていただいてありがとうございます😭

    • 4月10日