
産後レス気味でスキンシップがない。子供がいるためタイミングも難しい。旦那との関係改善方法を知りたい。
1人目妊娠してから旦那と行為してません。
出産してから別々の部屋で寝ているし、
元々普段からハグしたりチューしたりする
習慣もなかったので、今はスキンシップが
一切あひません…😣笑
外出時は手を繋いだり腕を組んで歩いたりしてましたが
出産してからはそれもしなくなってしまいました…
恐らく変わったのはわたしで、
旦那は元々受け身だったので変わってないです…
なんだか自分が思ったより母親になってしまって
旦那に甘えるということが恥ずかしいです。
子供がいなかった時みたいに素直にくっついたり
手繋ぎにいったりできなくなりました………
お互い元々性欲もそれほどなく、
2ヶ月開くこともザラでした。
今はもう1年以上していませんし、
そういう会話すらもしてないです。
ですが2人目が欲しい話はわたしからよくしてます。
旦那がどう思っているかはわかりませんが…
産後レス気味だった方はどのようにして
スキンシップなど再開されましたか??
子供がいるし寝室も別なので
なかなかそういうタイミングもなく…
旦那と手が触れるだけでもドキッとしてしまうぐらい
ウブな感じになってしまいました😂
どうしたらいいでしょうか…
- ママリン(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

あゆ
ウチも同じ感じです😂
夫も私も二人目欲しかったので話はしてましたが、なかなかタイミングとかないし、そうゆう雰囲気にもならず、ズルズル時間が過ぎてました😅
でも、私の年齢的にも産んで、育てるのにキツくなってくる頃だったので、本気で妊活しないと二人目はムリだよと真剣に話をして時間を作るようにしました😄
子どもいるとスキンシップとったり甘えるの変に照れますよね💦

sorari
一人目妊娠後から、二人目妊活をはじめるまで、一切行為せずでした!
付き合いが長かったのや仕事などで忙しかったこともあり、元々一人目の妊娠の前も、旅行のときなど特別なときしかしていませんでした😅
子どもができると、夫婦の形が変わりますよねー
カップルというより、子育ての共同体という感じです😊💦
二人目の妊活時ですが、そろそろと話した後で、紐パンやセクシーめの下着をつけてアピールをしました😊
-
ママリン
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ感じです!!
やはり妊活をきっかけに再開される方が多いのですね😭
どちらかが歩み寄っていかないと始まらないのはわかっているのですが、恥ずかしくてなかなかわたしからはいけず…
旦那は何を考えてるのか全くわからないですが元々普段からベタベタしてくるタイプでもないのに
今はほんとパパとママという感じです😭笑
やはり妊活したいタイミングがきたらこちらから言うのがいいですかね…
その前に少しずつスキンシップが増えればいいなと思っているのですが😭- 4月9日

はじめてのママリ
お気持ちお察しします😣
うちも妊娠してから一歳位になるまでありませんでした。寝室も別だし、お互いしたい気持ちも無いし(夫の気持ちは予測でしたが…)何事もなく過ぎていきました。
きっかけは多分ですけど、どちらもこのまましなくて大丈夫なのか?みたいな雰囲気はあって一回しました!笑
きっかけはそろそろした方がいいのかな?っていう微妙な空気感です💦なのでぎこちない感じで、、それからまたしばらくありませんでした。そこからさきは2人目を考えてからです!きっかけとしては大きいと思います😊
受身な旦那さんだと難しそうですよね😣2人目をどう考えているか、聞いてみるのはいかがでしょうか…?
あとは素直に、最近していないけどどう思ってる?みたいな話が出来るならそれも良いのかなと思います☺️
-
ママリン
コメントありがとうございます🙇♀️
その空気感!羨ましいです…
そんな空気感も全くなくて😭
旦那はどう思っているんだろう?と謎です…
やはり妊活が一番きっかけになるんですね!
少しずつスキンシップを増やすには、やはりどう思っているかハッキリ聞くべきですよね😣
わたし自身めちゃくちゃしたい!ってわけではないので勇気が入ります…笑
普段は寝室が別なので、旅行した時とかに旦那のベッドに潜り込んでみようかなと思います🙄笑- 4月9日
-
はじめてのママリ
積極的な旦那さんじゃなければ、妊娠とか出産とか奥さんの変化に男性も気を遣ったり欲が出なかったり、ナイーブな部分もあるのかなと思います!やっぱりお互いにしたいって気持ちが見えないのはしんどいけど、仕方ないですよね😔
聞くのもかなり勇気がいると思いますが💦したいわけじゃなくても不安ですよね。
旅行のきっかけは素敵かもしれないです🥰
奥さまがしてもいいなって気持ちがあるうちに、いいタイミングができる事を願っています💕
あ、うちは無事に2人目を授かることが出来まして、おそらくまたするしない問題が来そうな気しかしませんが😂- 4月9日
-
ママリン
そうですよね…
きっと旦那なりに気を遣っているんだと思います😰
夜もわたしはしっかり寝れていないし、子供に付きっきりで旦那からしてももうわたしは娘のお母さんって感じかもしれないので、性欲すら湧かないかもしれないです🤣笑
悲しいですが、仲が悪いわけではないのでこれはこれでいいかなと…
だけど2人目はほしいのでなんとか乗り越えたい物です!!
ご懐妊おめでとうございます🙇♀️🎉
うちはもし2人目を授かれたら、それ以降は死ぬまでやらないんだろうなと思っています😇笑- 4月9日
-
はじめてのママリ
仲が良いのはとても羨ましいです✨
夫婦生活についてどちらかがモヤモヤしてるのも引っかかりますよね🥲
私も子育てしてるうちに、どんどん自分の美容や洋服も、時短に簡素化で時々悲しくなります😂するしないに関わらず女性でいたいです!笑- 4月11日
-
ママリン
元々子供できる前から頻度は少なかったのでこうなることは予測できてはいました🤣笑
それでも問題なく仲良しなので、なくても大丈夫だけどといった感じです🥺
確かに、ずっと女性でいたいですよね🤭💓- 4月11日

2児♂️の母親
長男が2歳になるまで仲良しは二回。妊活(不妊治療)再開して授かるまでの一年間はタイミングに従い仲良し。次男を授かってからは一度もいたしておりません(;´д`)
二人目欲しいからやるか!って感じです。顕微授精レベルの男性不妊なのに人工すら拒否されタイミングのみだったのはやりたかっただけだろうと推測、、。
-
ママリン
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど…わたしももし2人目を授かれたら、その後は死ぬまでやらなそうな気がします😂
特に妊活をきっかけにスキンシップをとり始めたら、2人目以降は考えていないのできっかけがなくなりそう……
いつまでもラブラブな夫婦になりたいな〜なんて思っていたのに、思ったより自分が母親になってしまいました😂- 4月9日
ママリン
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり思い切って話をするしかないですね😂
因みに妊活のためにやるという感じでしたか?
わたしはまだ妊活は考えてなくて、でも少しずつスキンシップが増えたらいいな…なんて考えています😭難しいですかね笑
あゆ
妊活のためにでした(笑)
元々なくても平気だったのでタイミングとってじゃあこの日に…みたいな(笑)雰囲気もなにもあったもんじゃないです(笑)
私も一人目のときはスキンシップなくてちょっとなぁと思ってましたが、子どもが動くようになるとスキンシップどころじゃない、夜は子どもと一緒に寝てしまう日々になってました😅
それに夫とも大事ですけど、子どもとスキンシップとってることで満足してたので特に気にすることなくなりましたね😄
ママリン
やはりそうですよね😣
確かに、子供がいるとタイミングもなかなか難しいですよね…
わたしも子供と同じ時間帯に寝てしまっているのでなかなか難しいです🤣
行為だけじゃなく、日頃腕を組んで歩くなど少しずつ復活していけたらなーと思っています…笑