※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供部屋について。2人姉妹です。一人っ子の予定だった為、南向きの陽…

子供部屋について。

2人姉妹です。
一人っ子の予定だった為、南向きの陽が差し込む6畳の部屋を長女に用意しています。

が、2人目が生まれ、部屋を用意してないことに気付きました😭
北向きで陽が全く差し込まず、冬は寒くて暗い6畳の部屋はあります。普段は夫が仕事で使っているのですが、2人目がある程度成長したらどうしようかと…

①南側の部屋を2人で使わせる。
②南側と北側で部屋を分けて使わせる。(どちらが北部屋にするかは話し合い?)

みなさんならどうされますか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

別々がいいと言うまでは1!
別々がいいと言い出したら2にします!☺️
自分が昔1人部屋欲しいときに日当たりとかは気にならなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    分かります✨子供のときは日当たり気にしないですよね😂笑
    それにしても違いすぎる部屋なのでどうかなーと😭

    • 4月8日
ゆい

うちと同じです!
ひとつの部屋はポカポカ、もうひとつの部屋は寒いです🥶

うちは②にします〜😂

ママリ

歳が近ければとりあえず①ですかね!
年頃になって部屋分けたいと言われたら分けます!

はじめてのママリ🔰

別々にできるなら別にしてあげますが、子供にいい部屋を与えなきゃとは思わないです🤔

はじめてのママリ🔰

1人部屋が欲しくなる前までは、①で2人で使ったら良いと思います。

1人部屋が必要になったら、②で、数年ごとに交互に使わせたらどうですか?
うちの実家がそうで、3兄弟で部屋を変えていました。数年おきなら部屋を変えるのはそんなに大変でもないですし模様替えも楽しかったです。

deleted user

うちも同じ感じです😊もともと②の予定で、上の子が南側(8.5畳)、下の子が北側(6畳)のにします!万が一もう一人授かったら、南側を半分にして使います🤣