![ma☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のママ友関係について教えてください。連絡先交換やプライベートで遊ぶなど、どんな関係を保っていますか?
幼稚園ママさん🙇♀️皆さんのママ友事情について教えてください...
新年中になる娘は私立幼稚園に通っています。
保護者会や発表会、親睦会、体育祭、遠足、健康診断など他にも諸々、結果な頻度で保護者達が集まります。
入園当初、私が妊娠初期だったのもありあまり参加出来ず主人に行ってもらう事が多かったのもありママ友がいません😂
もう周りはグループのようになっています。
私自身、学生時代から一匹狼タイプで群れるのが好きではありませんでした。
あまりグループが好きでなく分け隔てなく仲良くするタイプでした。
ただ、今は子供がいる身でママ達とはある程度仲良くしとかないとかなぁと思っていまして。😥
皆さんは幼稚園のママ達とはどんな関係を保っていますか?
連絡先交換、プライベートでも遊ぶ、などありますか?💦
- ma☆(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
私も群れるの好きではないのですが、子供同士も仲良いし休みの日にも約束して遊んだり、ランチ行ったり、飲みに行ったりするお友達が3人だけいます😊
上の子のママ友なのですが、それぞれ下の子達がいるので、これ以上関係広げなくていいかなと思って下の子のママ友はいません🤣
ただ、年長の時のクラスは割とみんなで集まりましょうっていうのが好きなママさんが多いクラスだったので、大勢で集まるランチとか飲み会も行ったことはあります😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもは幼稚園で友達と遊べていれば問題ないと思ってます。
ママ友関連、うちの園は面倒だったので行事で会えば話す程度です。グループが出来てれば話さないで終わる事もあります。
休みの日にも予定合わせて…とか個人的な連絡を取り合うとか私は苦手なのでこの位の距離感で良いと思ってます。
-
ma☆
うちの園のママさん方もグループが好きで常に一緒、って感じなんです😥
子供さえ楽しく遊べていれば問題ないですよね。
お話聞かせていただきありがとうございます🙇♀️✨- 4月8日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
私もあまり群れるのが苦手なんですが、何人かとLINE交換しています☺️
年少、年中のクラスが一緒だったり役員も同じ、行かせるつもりの小学校も同じだったりして交換しました✨
あとは、年中になり息子に仲の良い友達ができてからはそのママとLINE交換して長期の休みの時はたまに公園などで待ち合わせして子供たちを遊ばせたりできるのでとても良いです✨
ただ、深い話とかは本当に仲良くなってからと思っているのでやはりそこは友達というよりママ友って感じですね😅
-
ma☆
子供同士で仲良しだと良いですねー🥹
娘は色んな子と遊ぶようで一番仲良し!って子がいなくて😂
子供次第かな..😂
なるほど、友達とママ友、は分けて考えてらっしゃるんですね❗️そう考えたら割り切れて良いですね✨✨- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく新年中の息子がおります😊
朝夕と預かり保育利用の為、普段保護者に会う事がほぼないです💦
小学生の息子の親友の弟君が同じ園なので、その子のママと、送迎時に時々会うママくらいしか顔見知りの方はおりません!
私も含め皆さん仕事されてる方ばかりなので、休日などに遊ぶ事もないですね☺️
他のママさん達は、行事の時にかなり群れてたりするので、濃ゆいお付き合いをされてるのかもしれません….🤔
![まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
息子も年中です☺️
やはり2歳差兄弟が多く、娘の友達の妹や弟が息子と同じ学年…という絡みで顔見知りのママさんは何人かいます👍
でも連絡先を知ってるのは数名で個人的に遊んだり…とかは全然ないですね😅笑
園の行事などで会えば挨拶して話したり…ぐらいです🤔
幼稚園に通ってるのは子供、私はグループができてようがあまり気にならないですね🤔
![liii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
liii
今年から娘が私立幼稚園へプレ入園です✨
同じ幼稚園のママ友は1人しかいません🥺
その方とはLINEを交換しており、一緒に公園やカフェに行ったりしています。
幼稚園のことや子供のイベントなどの情報交換もできたりして、知り合いになってくれて良かったなぁと思っています😊
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
うちの園は、全くと言っていいほどドライです。皆さん個々でってかんじです。
私はLINEを一人のママに聞かれましたが子供の行事の場所とり以外でLINEしたことないです。笑 イベントの時に自分の子供の為だけに連絡とってるかんじですね。笑
気付けば都合よくお互いやってるかんじになってます。
私もグループとか嫌いなので
基本的に挨拶する程度で「ではまた…」ばかりです。
ただ子供が大きくなり特定の子と遊びたいなどもしも言い出したら公園などで時間作ってみようかなと思います。
基本は「おはようございます、さようなら😊」で終えます‼️
ma☆
子供同士が仲良いと話しやすいですよね🌸
下のお子さんのママ友関係はないんですね!
そんな感じのフランクさで付き合えるの羨ましいです😆❣️