
コメント

なーち
ブレンダー使ってません!
使わないと初めのうちは面倒くさいですが、使わなくても困らなかったです😊

ぴかママ
私は使いませんでした!!
あればとても便利だと思いますが、無くても問題ありませんでしたよ(^o^)
すり鉢とかおろし器?を使ってました!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
今日が離乳食開始4日目でした!この頃は、まとめて作って冷凍されてましたか?- 1月21日
-
ぴかママ
アレルギーとか確認しながら食べさせるので、大丈夫そうな物はまとめて作って冷凍してました(^o^)あと、野菜フレークって言う、お湯で簡単に野菜ペーストになるのを義母が買ってきてくれて、それを使ってました!!めっちゃ便利です!!- 1月21日
-
ちゃまきんぐ
野菜フレークですか(°_°)初めて聞きました!
とっても良さそうですね☆- 1月21日

だんご
使わずに離乳食の調理セットみたいなの買いました!
初期はあった方がもちろん楽だと思います( ˃ ˂ )
ただ離乳食自体では使う期間も短いしなぁと思って私は買わずに調理セットだけで乗り切りました♥︎
ブレンダーと比べたら手間はかかりますが特にストレスになる程じゃなかったです😊
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
そうなんですよね(>_<)今まで使わなかったので、離乳食作り以外ではこれからも使わないだろうなと思って、買うか迷っています(T-T)
迷ったまま離乳食開始して、今は自分で裏ごししたり潰したりしてます☆- 1月21日

あいり
ブレンダー使ってました!
あると初期はかなり便利でした!
でも、今はほぼ使ってないのであれば便利。という程度だと思います(*^-^*)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
ゴックン期はラクですよね(^^)このまま買うか迷いながら、ゴックン期が終わるかもしれないです(笑)- 1月21日

玲志-leico-
ブレンダー使うと思い買いました!
が、全く使いませんでした(ノ_・。)
コンセント入れたり、セットしたり、説明書読んだり面倒で…(笑)それなら手で潰した方がいいや!と思い…(笑)
無駄な出費になりました(ノ_・。)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
そうなんですね!(T-T)私もそうなるかもしれないです(笑)- 1月21日

あーみ◡̈
買おうか迷いましたが、
結局買わなかったです( ・ᴗ・ )
時期も短いですし、何とかなりますよ♡
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
何とかなりますかね☆なかなか買うかどうか迷って踏ん切りがつかないまま、離乳食を開始してしまい、今は量も少ないので手で潰してます(^^)- 1月21日
-
あーみ◡̈
子供が寝た後にちょこちょこやってました!
ブレンダーだと時間短縮になるのかなーとは思いましたが、まぁいーやと笑- 1月21日
-
ちゃまきんぐ
なるほど(^^)私もとりあえずこのまま、明日も地道にすり潰してみます☆
- 1月21日

凛
お祝いにもらったんですが、まったく使いませんでした。
世の中のママさんはどう利用されているのか聞けばよかったです(笑)
100均のすり鉢あれば十分でした!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
上手に利用されてる方って凄いですよね☆私には原始的なやり方がぴったりな気がしてきました(笑)- 1月21日

退会ユーザー
最初は、すり鉢で潰したり、網でこしたりしていました。やれない事はなかったですが、
主人が出席した結婚式の二次会でブレンダーを貰ってきて、それ以降
使ってみたら
劇的に楽になり、
一度に何種類もまとめて作れるようになりました!
あるとかなり便利です!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
あると便利でしょうね〜(^^)貰えたなんてラッキーでしたね☆- 1月21日

はじめてのママリ🔰
最初はブレンダー無しで作ってました。でも大変で💦
買ってからはめちゃくちゃ楽になりました(^_^)今でも使ってますよ〜。ジュース作ってあげたり(^_^)
なので、無しでしてみて必要そうなら買い足してもいいんじゃないですか?2人目とかお考えなら買っててもいいかもです。上の子のお世話しながら離乳食作りはきっと大変ですよね。
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
今10倍粥を作るため、こし器に移そうとした際、上澄みをこぼしてしまいました…(T-T)おかげで、ブレンダーを買う決意ができました!!(笑)
はなままさんはどこのブレンダーを使ってらっしゃいますか?- 1月22日

あーか
ブレンダーではなく手動のフードプロセッサー使ってます^ ^
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
フードプロセッサーという選択肢もありますね☆- 1月22日
-
あーか
うちはペースト状にしなくても食べてくれたのでブレンダーは買わなくてよかったです。
逆にペースト状にすると口から溢れる方がおおかったので(-。-;- 1月22日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
野菜もおかゆも自分で裏ごししたりすり鉢ですり潰してましたか?
なーち
やってました〜!
お粥も野菜もいつもより長めにくたくたになるまで煮てからすり潰すと少し楽でしたよ♫
ちゃまきんぐ
なるほど!
明日、人参を裏ごしして冷凍しようと思っているのですが、しっかり煮てから潰します☆