
コメント

らるる
私が初期流産した時も茶おりが続き、初期の出血はよくあると思ってましたがその後かなりの腹痛と鮮血、塊が出て流産となりました。
らるる
私が初期流産した時も茶おりが続き、初期の出血はよくあると思ってましたがその後かなりの腹痛と鮮血、塊が出て流産となりました。
「症状」に関する質問
今日子どもが胃腸炎の症状で保育園から連絡があったので職場を早退し帰宅しました。 GWもあるし今週は休ませようと思っています。 そこで夫が明日休んでくれて私は出勤できそうなのですが職場からしたら胃腸炎の保菌者だ…
今年の4月から保育園に行っています。 参考に教えていただきたいのですが、例えば、前日にうんちが下痢気味で、それ以外の症状は何もない(元気)だった場合、連絡帳などで事前に保育園に伝えてますか?
もし鯖アレルギーだったらどれくらいで発症しますか? あげたことあるとは思うのですが 1時間半くらい前に きゅうりと鯖をあえたのを欲しがって少しあげてしまって その後に 食べたことあるかどーだったかという感じで💦 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🌸
お返事ありがとうございます🌸
経過が全く一緒ですね💦
今も腹痛と鮮血が続いているので自然排出を待っている状態です。
やはり回数を重ねても流産は辛いものですね。
らるる
身体も心も辛いですし、負担がありますよね。
私もかなり疲弊しました。
いつかきっと主様にも継続し、出産に繋がることをお祈りしています😢
はじめてのママリ🌸
ありがとうございます😭
知らずのうちにギリギリのメンタルだったのかその優しいお言葉に涙がでました。
なにぬ様の安産を祈っています✨✨
らるる
まずはご自身のことを労ってあげてくださいね😢
リラックスしていきましょう。
ありがとうございます😢