※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子との遊び方がわからず悩んでいます。夫は上手に遊んでくれるけど、自分にはうまくいかない。寝かしつけや離乳食もうまくいかず、不安を感じています。自宅保育のママさんたちはどうしているのか気になります。

1歳になる息子との遊び方がわかりません。
旦那は遊ぶのがとても上手で仕事から帰ったらずっと遊んでくれて、息子もすごく楽しそうにしていてわたしも息子を喜ばせたい、笑顔にさせたいと思うのにうまくいきません。

最近寝かしつけも時間かかるし、離乳食もあまりたべないので、わたしに上手くできることってないなって気持ちが落ち込んでます。

こうして携帯いじってるくらいなら相手したらいいのにと自分でも思いますが、ちょっかいかけても逆に相手にしてもらえない…つらいです。

まだ復職予定がないので、余計にこんなんでいいのか不安になります。
わたしと離れて保育園通ったほうが、息子は充実するのでは…

自宅保育のママさんたちってどうしてるんでしょうか。

コメント

れい

遊ぶのが苦手なタイプは絵本がおすすめですよー
もうちょっと大きくなったらボードゲームとかも遊びやすいです

やること決まってるし、子どもの好きなカラーのものが見つかるとエンドレスで読まされます笑

テレビ見せてるならおかあさんといっしょとかを一緒に見て、全力で踊ってみたり、出てきた工作を真似してみたりすると楽しいですよー