
出産への意識がまだ薄く、陣痛や恐怖心が湧かない状況。初産での経験がないため、実感がわかないが、出産後にビビるのではないかと不安。
出産への意識っていつくらいから出てきましたか?
もう来月出産予定で35週には産休入るんですが全く出産するんだって感覚がないです。
出産動画とかYou Tubeで見てたりしますが全然実感もわかず、陣痛に対してもまだ怖いとか感覚が出てこないです。
意識なくともいづれは産まれてくるんでしょうけど初産って陣痛の経験もないですしそこまで恐怖心ってないものでしょうか? 来てからビビり始めるんかなって思ってます。
- てん(1歳10ヶ月)

これ
一人目は破水からでしたが、
痛みもなかったので怖さより、ウキウキしてました!笑
でも、陣痛きたらそりゃめちゃくちゃ痛いし早く産まれてきてくれ!オイオイ!ってなります🤣🤣🤣

ベスザムービー
私は、破水してからやっと意識持ちましたよ!
破水の次の日産まれました⭐️
意識ないから怖がらずでよかった〜と思ってます♪
母親教室とか通ってたけど、知識を入れるだけで、実感はありませんでしたが、陣痛中はその知識が役立ちました!

退会ユーザー
産休入ってからですね🤔
暇な時間が増えて、お腹も重くなってきて、正期産入ったら「あ、もういつ産まれても良いのね」って思ったら毎日ソワソワドキドキでした

@@
37週で怖いなと思い始めて、最近陣痛頑張ろうって覚悟してきてます😂
いざ陣痛きたらそんなビビる暇なく産まれてきます(笑)

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も3人目も全然自分が妊婦って実感ないです笑
産まれてからほんとに人が入ってたんやって毎回なります😅

ままり
36週すぎて、張り止めを飲まなくなってからいつ破水してもいいように車乗る時バスタオル敷いたりしてました!
恐怖心はそこまでなかったです。
陣痛きてからも恐怖はなく、粛々と入院バッグの最終確認したり陣痛中必要かと思って米炊いておにぎり握ったりしてました…笑

3年目ママ
予定日付近まで全く焦ってなかったんですが、予定日超えて誘発の話をされてから焦り出しました😂笑
実際は諦めて誘発頑張るか〜と思ってたら
誘発前日に陣痛が来て回避できました✨
覚悟決めたのに今!?と思いましたね😅

はじめてのママリ🔰
おしるし来た時ですかね😂
予想外の37週入ってすぐの出産だったため、YouTubeでの出産動画もみてないし、マタニティクラスでの呼吸法なども教えてもらってなくて、知識0で出産しました😂
知識0でしたが、陣痛きてからもビビりはしなかったです🙌

退会ユーザー
妊娠37週。未だに怖さがないです😂初産なのでワクワクしてます😂
前駆陣痛はありますが、本陣痛をまだ経験してないので、これから怖くなるのかな?ってなってます🤣

えるさちゃん🍊
うちは特に何もなかったですね🤣
強いて言えばちゃんと陣痛って分かるかなとか破水って分かるかなくらいでした🤣
お産のYouTubeとかも見てませんでした🙌

ままち
入院してからですかね🤔
なかなか実感なかったです😂
コメント