※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆったん
妊娠・出産

産後1ヶ月2週で帝王切開。体調が悪くて倦怠感やめまいが続き、子育てが大変。同じ経験のお母さんいますか?

産後1ヶ月と2週間です。帝王切開でした。
自分の産後の経過が悪く入院も長引きましたし、
退院すればお世話が待っていて
施設に預けたりして子育てしています。 
猛烈な倦怠感、めまい、血の気が引いたり…
長く動けずぐったりな毎日です。
同じようなお母さんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

私も出産が難産で、とても苦労しました。2ヶ月たってやっと赤ちゃんのお世話をし始めたくらいです。それまでは毎日、シッターさんや誰かに頼って生活してました。今は辛いと思いますが、いつかは回復します。産後数ヶ月経って、ようやく一日中出かけたりしても大丈夫なくらいに復活しました。

  • ゆったん

    ゆったん

    コメントありがとうございます。
    その2ヶ月間は無気力感はありましたか?私はもともと精神科にかかっていて症状を伝えると抗うつ薬を処方されることもあります。落ち込んでる自覚はなく、産後だからかなお思うのですが…このまま治るのかなと、心配でなりません。難しい質問をしてしまい、すみません💦

    • 4月8日
3人目妊娠中

私は重症妊娠高血圧症で帝王切開。産後一ヶ月入院、その後も血圧や尿蛋白が高くなり再入院、数ヶ月全身浮腫でまともに歩けない…など、かなり壮絶な産後を過ごしました。
毎日自分の体調が辛くて、リアルに死にそうでした。医師も再入院を何度も提案してくるレベルで、よく生きてたなと思います。
だから辛い気持ちはわかります。

義父母に頭を下げて定期的に赤ちゃんをみてもらいました。
なんとか頼れるところに頼ってください。ママは悪くないです。仕方ないことです。
私は半年くらいで回復してきました。
それまでなんとか…。本当に辛いですよね。でもきっといつか楽になってきます。今は無理しないでください。

ゆったん

ご返信ありがとうございます。
壮絶な生活を送られたのですね。
貴重な経験を聞くことができて、ひとりじゃないんだなととても勇気付けられました。
私も、もうすぐ自分が死ぬんじゃないかと思う時があります。
もともと精神科にかかっていて、
気力の無さや体調不良から抗うつ薬を処方される事もあるのですが、自分自身あまり落ち込んでる自覚はなく、産後だからかなと思うのですが、そこはどう思いますか?
難しい質問をしてしまい、すみません💦