
コメント

🌹HANA🌹
うちは家買ってすぐ物置買いました!
私はガーデニングが好きなので、その道具を入れてます。
あとは工具箱や外の掃除で使うバケツやほうきやデッキブラシ、子供の砂場セットや外で遊ぶ物、夏に使うビニールプールを入れてます😊
なんだかんが入れるものありますし、外で使うものは外に置きたいので必須でした!

はじめてのママリ🔰
物置に何を入れるかじゃないですか?
雪の降る地域ならスタッドレスタイヤを保管するのに賃貸でも1部屋に1つ物置があるくらいなので必要だと思いますけどね。
うちは建売で収納少ないです。
屋根もカーポートも土間収納もないですが、物置がなくても特に不便はないですね。
2階に小さい納戸があるので、メタルラック置いて箱ものはそこへ収納してますよ。
靴箱も縦長のところしか使ってないので、上はあまり使わないもの下はティッシュの予備とかを入れたりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
物置きなくても不便感じないんですね👀多分、私が物を捨てられない人なので何でも詰め込んでしまうというところからもいらないと思われてると思います💦
もう少し私もしっかり考えたいと思います!- 4月8日

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
物置あります😊
初めはスッカスカでしたが今はパンパンです😂
主に入ってるものは
·スタッドレスタイヤ
·子供の自転車とストライダー
·お外遊びおもちゃ(砂遊び道具、ボール、シャボン玉、水鉄砲、プールなど)
·私のガーデニング用品
·掃除用品
·旦那の工具箱とDIY用品
·キャンプ道具
ですね🤔
元々キャンプはしてなくてスカスカでしたが、キャンプを初めて一気に埋まった感じです😂
家の中に入れたくないものばかりなので物置あって良かったです😊

てんまま
シュークロありますが物置+自転車置き場タイプのも置きます!雪国なのでカーポートも。
物置には主にタイヤ、アウトドアグッズ、水遊びグッズ、スキー・ソリ・雪遊びグッズをしまいます。
新居できても外構は二ヶ月先なので、それまでどうしようと困っています😅

はじめてのママリ🔰
なくても何とかなりますがあると便利です☺️うちは1年物置なかったですが困ったのはタイヤの置き場くらいでした。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
私も全く同じ考えです‥今から玄関に物がたまるのが想像できます💦4月半ばから外構が始まるのでそのタイミングでと思うんですが、主人はいらないと💦
でもやはり何だかんだ入れるものってありますよね!
🌹HANA🌹
あとは年末年始でゴミ回収が無い時も溜まったゴミを一時的に物置に入れておいてます!
部屋に置いておくのは匂いもあるし、外にそのままはカラスも来るし、いたずらされるのも嫌なので💦
玄関が広ければ無くてもなんとかなるのかもしれないですが、うちは狭いので😅
隣の家は物置じゃなくて、ちょっと大きめのコンテナみたいな物を置いてますよ😊
うちはタイヤは物置には入れずに建物の裏に置いてます!