![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場で育休について嫌な言葉を言われた女性が、同僚が妊娠し育休を取ることになり、戻るか不安な様子を相談している。保育園事情や育児に関する意見などが絡んでいる。
職場の人のことなんですが
私が妊娠した時に、育休取るのが悪!みたいな考えの人がいたんです…
私だったらそこまでして人が働いたお金欲しくないなぁ!
そのためにちゃんと貯金してますから〜!
(30代後半、実家暮らし)
気持ち悪いのに働く意味わからないし。
戻ってくる人のための育休手当だからね。
って言われたり…他にも嫌味言われました。
それが復帰して4年経ちました。
今度はその方が妊娠。
おめでたくて喜んだんですが
育休はしっかり1年取るそうです。
別にそれはいいんですけど、戻るかはわからないといってますが、一応育休1年取るために戻ると言ってます。
育休の話されたので、待ってますね!というと
えー!わかんないよ〜!だって産んだらやっぱり離れたくないって思うかもしれないし〜!えー!えー!
でも育休とるから、戻る予定にしとかなきゃだよね〜
しかも保育園年度の途中だと難しいみたいだよ〜!
だから無理っぽくない?
と言われました。
ネットで調べたりママ友情報によると
県内で保育園に入りやすいエリアの一つだと書いてありました。私も生後5ヵ月抱っこしながら保活してたので、少しはわかります。
私の住んでるところの方は当時は割と激戦区なので行きたい園に途中入園は難しいだろうと0歳児入園しました。
産んだらやっぱり離れたくないって思うかもって言われても、そんなのみんな一緒じゃないですか?
後ろ髪引かれたり、熱や流行り物もらったりで、呼び出されて仕事休むことになったり…
4歳の今だって、後ろ髪引かれることありますよ。
しかも、0歳で預けるのは可哀想って言われました。
預けた本人に言います?
可哀想と思われる事が可哀想です。位言ってやりたかったけど…
保育園、小さい頃から預けるのが可哀想って思う人も一定数いると思うんですよね。少ないと思いますが。
誰かが、稼いでくることもちゃんとした育児だよ!帰って来てからもちゃんとやってるんだから!って言う言葉聞いて救われたなぁ…
言われて傷ついたことはわすれませんね…
根に持つ勢い!!!笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
それくらい性格破綻してる方だといっそ清々しいですね😂
戻ってきてもことあるごとにマウントしたりされそうなので、どうぞそのまま辞めてください〜って思います😇😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわー💦
関わりたくないですね😩
一生忘れないですね😩
-
はじめてのママリ🔰
一生覚えてます🙋♀️笑
戻るつもりないなら、戻らないと言い切って退職すればと思います!誰かに〇〇って言われたんでって言いたかったけど、きっと言った本人は覚えてないので…- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そういう人は育休しっかり取ってちゃっかり辞めますよね😫
いなくていいので辞めてもらいたい😂- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!ちゃっかりしてますよね〜😂自分が結婚もしてないのに、先に妊娠した人達を今まで嫌味言ってきたんです😂自分がしたら初期段階でもう妊婦辛いモード…
わかりますよ?でもあなたが言って来たこと忘れてないからな!って感じです😂- 4月8日
![🧁ちろる🧁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧁ちろる🧁
あ、じゃあそのまま退職ですね!
って返しちゃいます🤣
私も0歳から保育園入れてたので
気持ちすごくわかります〜
しかも何回も入院になってしまうくらい病気拾わせてしまって、、、
-
はじめてのママリ🔰
わかってもらえて嬉しいです😭
その位言えたらよかったです😭
会社から育休の手当が出ると思ってたらしく(何回も説明したのに)人が働いた金を〜的な感じでネチネチ言われたので、その人も取らないでほしいです😂- 4月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんです…マウントやばそう…私は気を使ってあまり子供の話しないでいたのに…
もう育休取らずに退職で〜って思います😊