※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

便秘でピコスルファートNa内溶液を使っていたが、血便が出て心配で病院に行った。診察なしで終わり、心配になった。病院へ再度相談すべきか。

便秘でピコスルファートNa内溶液をもらっていましたが3日に一回でまだ泣きながらしていて昨日は血も出てきたので病院に行ってきたのですが、何もみてもらえず敵数増やしてねで終わってしまったのですが普通そんなものですか?

痔ではなく血便だったりなども心配があるので病院に行ったほうがいいのではとここで教えていただいたので心配になりました。

コメント

みん

うちの子も便秘で泣きながらお尻もキレて血がでたこともありました。
見張イボまでできてしまいました😭
便がとにかくかたかったので、私が妊娠中から飲んでる酸化マグネシウム(便に水分を含みやすくして柔らかくする薬)みたいなのありませんか?とお医者さんに言って重カマ(ヨシダ)を出してもらいました。
酸化マグネシウムと変わらないやつだそうで、非刺激性です。
最近はそちらを減らせるように
善玉菌を増やすシロップ(離乳食やミルクに混ぜる)を出してもらってます。
モニラック・シロップ65%というやつです。

ピコスルファートNaは妊娠中飲んでましたが、赤ちゃんにも使えるんですか?
腸を刺激する薬だからあまり良く無いと思います😓

その病院良くないと思います。
ちゃんと診てくれてないし刺激性の薬も大人でもそれなしでは出なくなるぐらいなのに赤ちゃんから使って大丈夫なのでしょうか?

血便は便が硬いから血が付いてるなら重カマが良いと思います💊
便も固くなく便自体血が混じってる感じなら腸の異常だと思うので違う病院オススメします!