※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

皆さん嫌なことは旦那さんに伝えてますか?男同士で集まると調子に乗る旦…

皆さん嫌なことは旦那さんに伝えてますか?
男同士で集まると調子に乗る旦那だと知ってはいましたが、まさか小学生の弟に対していじめのようなことをして泣かせるとは思いませんでした。

旦那は力が強く、叩かれたら絶対に痛いです。
じゃんけんか何かで勝ったら叩く?ルールの遊びを一番下の弟とやろうとして初めから嫌がる弟くんを別の兄弟や友人と押さえ込んで無理やり強行。結果、泣かせました。
私は子供達を見ていていましたが、旦那達の姿を見て引きました。いじめにあってたこともあり、嫌なことを思い出してモヤモヤしてたまりません。

普段は育児もしてくれるし、面白い旦那ですがたまに見えるいじめッ子みたいな面が嫌で嫌で仕方ないです。どうしたら良いでしょうか?

コメント

ホットケーキ

ありえませんね。
怒鳴っててでも怒りますね。
私もいじめにあったことありますが
本当に辛いです。
自分の子が同じことされた時
同じように笑えるのか。
旦那さんにしっかり話した方が
絶対にいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    旦那兄弟、友人、さらには義母も止めなかったので私が過敏に反応しすぎなのか?と、思ってしまいました。ありがとうございます。

    • 4月8日
ままち

それは言いますね!
弟だからってそれはダメでしょ!
大人として最低だよ。
じゃんけんで勝ったら叩く?
そんなのして何が楽しいの?
やるなら同等の力の人とやれよ!
完全なる弱いものいじめ。
その一面が本当に大嫌い。
ぐらい私は言います☹️

  • ママリ

    ママリ

    回りが誰も止めに入らなかったので過敏に反応しすぎたのかな?と思ってしまいました。
    やはり、泣くまで行ったらダメですよね

    • 4月8日
283

「嫌だ」を無視することほど人権を侵害することは無いと思います。自分の子どもにも「嫌だ」とか「やめて」って言われたらすぐにやめるんだよ、と伝えているので、私なら、夫にも同じように教育してほしいと伝えます。その場面を持ち出して、ああいう遊びもやめてほしい、と伝えたほうが良いと思います。
自分の兄弟だとどこまでやっていいかわからなくなってしまうこともあるかもしれないので、客観的に見て異常だ、ということは冷静に伝えるべきだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。そうします。

    • 4月8日