
夜間断乳を始めて2週間。進歩はあるものの5時に起きる癖がついてしまい、辛い状況。成功までの日数や夜通し寝るかは不安。
夜間断乳を始めて2週間が経ちました。
初日は7回起きていたのが今で2回に減ってかなり進歩したなと思うのですが、5時に起きる癖がついてしまっているようです。💦
5時過ぎたら授乳する事にしたのですが、毎日4時半から5時の間に起きてしまいます。
授乳してすぐ寝てくれる事はあまりなく、最近はそのまま覚醒してしまうのでとても辛いです😭
よく3日目くらいから夜通し寝るようになったとの声を聞く事が多いので、とても絶望しています。😭
夜間断乳成功された方何日で成功されましたか?
このまま続けていればやがて夜通し寝てくれるんでしょうか?😭
- はじめてのママリ(妊娠21週目, 2歳11ヶ月)
コメント

わんわん
夜間断乳して1ヶ月半ほど経ちます。この1週間は朝6時半頃まで寝てくれるようになっています◎
始めて1週間くらいは変わらず何回も起き、その後も1、2回は目覚めたり朝4.5時に起きて8時ころまた寝たり色々でした💦まだ真っ暗なうちに起こされるとホント絶望しますよね…😭😭
いずれ寝てくれるようになるので絶対大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
カーテンの隙間から光が漏れてお部屋が明るくなってきているとかはないですか?
大人には暗くても子どもの瞼ってめちゃくちゃ薄くて光に敏感らしいです。
うちの子も最近そのくらいの時間に起きます🤣
6時過ぎまで寝てくれるの冬だけでした、、🥲
因みにうちの子寝るの下手過ぎて、10ヶ月に夜間断乳完了しましたが、未だにちょこちょこ起きる日も少なくないです😇😇
-
はじめてのママリ
それあります!!💦
かなり対策はしたんですけど、どうしても隙間から少し光が漏れてしまって💦
これから冬までは厳しいですかね😭😭
やっぱり寝るの下手な子ってなかなか夜通し寝るまで時間がかかりそうですね🥲- 4月9日
はじめてのママリ
遅くなってしまいすみません💦
6時半まで寝ててくれるの嬉しいですね😆
あと少し寝てて欲しいです😭
いずれ寝てくれるといいのですが😥
とりあえずこのまま頑張って乗り切りたいと思います!