※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きてぃ
家族・旦那

皆さんなら夫の地元か私の地元どちらに住みますか。元々仕事の関係で夫…

皆さんなら夫の地元か私の地元どちらに住みますか。

元々仕事の関係で夫、私の実家共に遠い場所で住んでいました。夫がうつ病になった事と私が育休復帰後部署がかわり激務になり退職し夫の地元に引っ越しました。

夫の地元を選んだのは夫が農業をしたいと言ったからですが、1度パートでしてみるとまだ病気が治ってなかったようで前より鬱が少し悪化したように感じます。(前は子どもを1人で公園に連れていけましたが、今は1人だとしんどくなることがよくあります。)

その為、正直いうと夫に又仕事に就いてもらうのは期待しない方が良いなと思っています。

義両親とは一緒に住んでいませんが車で20分くらいの距離で、義父は仕事をしていますが、何かあればいつでも手伝うからと言ってくれています。

困った時は義両親の家に遊びに行ってお父さんに助けてもらっていますが、義母は重度なうつ病で調子が悪い時は遊びにいけないです。
以前夫が子どもを連れて帰った時は、突然泣き出して不安定になったそうです。正直情緒不安定な状況を我が子に見せたくないです💦(子どもの情緒に影響がある気がするので)
夫は自分の実家に帰っても母親に話しかけられるのが鬱陶しく感じ、実家に帰ってもしんどくなることもあります。

義実家をいつでも頼れる状況でないことや夫の地元は田舎で車がないと生活出来ないことやその他の生活費も高い。夫はまた働けるようになるかもわからない。夫がしんどいのを見るだけでもしんどいのに、義母も体調が悪いと言うのを聞くだけでも嫌気がさします。

今子どもだけを連れて自分の実家に里帰りしてるのですが、自分の親も仕事はしてますが2人とも健康なので時間があえば面倒みてもらえるし、車なしで生活できるので生活費は自分の地元の方が安く済む。
夫は私の実家近くだとしんどくなりそうで嫌と言っていますが、夫は私の親に会わないようにすれば問題ないのでは?それよりも私の地元のほうがメリット多い気がします。

皆さんならどちらで暮らしますか。




コメント

momo

難しいですね…。
きてぃさんのご実家の近くの方が良い気はしますが、旦那さんがしんどくなりそうと言っているのが引っかかります💦

親に会うことがしんどいのか、会わなくても近くにいるということがしんどいのか、旦那さんがどう感じているのかきちんと聞かれた方が良い気がしますね🥲

  • きてぃ

    きてぃ

    ありがとうございます!
    夫によく聞いてみます😺

    • 4月9日