![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が楽しんでいるサッカー教室に通わせたいが、送迎に課題が。タクシー代がかかるが続けさせるか、考え中。
子供の希望でサッカー教室に4月から通うことにしました。とても喜んでます。
ただ…入学式でもらった月の予定表見たら、サッカー教室の日が6時間授業になっていて、サッカー教室に間に合わず🥲唯一、1日だけのの6時間目が被るとは…私のミスです😢
私が仕事のため、サッカー教室は私の父母に送迎してもらってます…。
他の曜日もあるのですが、その曜日は運転できる父が仕事で無理でした…。母は無免許。
辞めさせるか…も考えましたが、ホントに楽しいらしく行かせて上げたいです。
そのためには、タクシーを使うしかなく😢
母宅→学校→習い事となると、約二千円から〜二千五百ぐらい??になりそうです。
近くにはサッカー教室は他にありません😵💫
サッカー教室やめさせますか?
タクシー代かかっても続けさせてあげますか?
因みに私は月に1回か2回は仕事休んで送迎できそうです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファミサポなどお願いできませんか?
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
ファミリーサポート
娘の学童送迎に依頼してますよ。
地域によりますが、1時間600円
車で送迎となるとガソリン代として1回100円追加料金が発生します。
地域のファミリーサポートに登録申請→担当者が合いそうな人を探す→顔合わせの流れになります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ファミサポ!!
まったく思いつかず!!
タクシーより断然お得🤩
さっそく登録してみます!- 4月8日
-
ひまわりママ
週に1回利用とのことですが、おそらく担当者はファミリーサポートを2人用意してくると思います😊
私には週に2回利用ですが、1人だけだと急病等で対応できなくなった場合を考えて 予め 2人用意してくれ、交互に送迎してもらってます。(木曜日担当、金曜日担当みたいに)
私の場合、代金は地域の規定によりますが、月末にまとめて 各ファミリーサポートさまにお渡ししてます☆- 4月8日
-
ひまわりママ
ちなみに送迎に利用するチャイルドシートはファミリーサポートさまが持っいなくても 市のファミリーサポート担当者に言えばレンタルできるので
こちらはチャイルドシートの用意は不要です。
ご参考に😊- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました!!
さっそく登録できるよう応募しました。
講習会と登録が5月なので利用できるまで、タクシーや仕事を午後休にして対応します😆
辞めてもいい?と聞いたら嫌だと泣き出したので助かりました🥺- 4月8日
-
ひまわりママ
お子さん、楽しく習い事に通ってほしいですね😊
お役に立てて幸いです✨- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ファミサポ!!
思いつきませんでした!!🤩
さっそく登録してみます!