※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
転勤族ママ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもがコップ飲みができず、焦っています。成功例やアドバイスを教えてほしいです。

コップ飲みの練習について

1歳10ヶ月の子どもがいます。
恥ずかしながら、未だにコップ飲みができません( ; ; )
どうしてもコップのフチを噛んでしまったり、うまく飲めずにこぼしたり、イライラしてしまうので結局練習しなかったりして、このような結果になってしまいました。

保育園に通いはじめ、先生からも
「練習してください」と言われ、焦り始めました。

マンチキンのコップを買ってみたのですが、
仕組みがわからないようで飲みません( ; ; )

なにか「こうしたらよかった!」など、なにか成功例みたのがありましたら教えていただけると助かります( ; ; )

コメント

三児のmama (26)

お風呂で練習するといいですよ😶
こぼしたりしても気にならないし😆

  • 転勤族ママ

    転勤族ママ

    いいですね!!
    プラスチックのコップ、たくさんあるのでお風呂の近くに置いて練習すぐできるようにしてみます!
    ありがとうございます( ; ; )!

    • 4月7日
yu

うちの子たちは2人ともイケアの飲み口付きのコップを使わせていたら自然とコップ飲みできるようになりました。
ただの穴が開いた飲み口付きのフタがついてるだけのコップです。コップを傾けて飲むという動作ができるようになったのはこれのおかげだと思います🤔

  • 転勤族ママ

    転勤族ママ

    ありがとうございます( ; ; )!
    画像まで、、!参考になります♪これと、似たようなものをセリア?かダイソーで見た気がします!
    ちょっと買ってみますね!
    そう、コップを傾けて飲むってことが理解できていないんです。それを理解させるのに良さそうですね♪

    • 4月7日
  • yu

    yu

    確かに、100均でも似たようなものありますね!
    コップ飲みって手の動きも顔の向きもストローとは違うからまずそこの感覚が難しいんですよね、きっと😳
    こういう飲み口は傾けると普通に出てくるので倒したり逆さまにされるとこぼれますが、普通のコップよりは被害が少なくていいです😊
    牛乳はこぼされたくないので次男は今もこれであげてます!

    • 4月7日
初めてのママリ

うちの子はお酒用?のミニグラスに入れてあげたり、お気に入りのキャラコップにしたら飲みました😊
あとは牛乳+すりおろしリンゴとか入れてあげると飲みたい気持ちが強くて飲んでくれます。
汚れは諦めてますが、一応撥水っぽいストック着せてます。

deleted user

うちもコップ飲みの練習をお風呂の時間にしました!

コップは取っ手が2つあるタイプの両手で持てるやつからはじめて、本人のやる気がでるように中身は好きな飲み物を入れました😊

マンチキンのコップ、うちの子もいまいちでした💧
うちはこのアンパンマンのコップで、蓋なしで始めました!

ふく🐱

マンチキンのミラクルカップ使っています!
うちは飲めるようになるまで、バルブの所に少し飲み物を入れていました!
カップを傾ければバルブの上の飲み物が飲め、その際啜ることができれば中の飲み物が出てくるっていうのがわかったら、いつの間にか一人で飲めるようになっていました🙆