
初めての男の子を育てる母親が、母乳の出が心配です。赤ちゃんは成長しているが、授乳に不安があります。母乳とミルクを組み合わせているが、母乳の出が心配で、授乳時間が1時間おきになっています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
母乳が出ていると言われても不安です。
3人目だしお母さん大丈夫そうだね。
と言われますが
男の子は初めてだし、こんなに母乳あげていたこともないので不安ばかりです。
詳細↓
12/13に2965gで誕生
12/27に2週間健診で3125g
01/17に1ヶ月健診で3678g
2週間健診から1ヶ月健診まで1日25gの体重増加
入院中は混合(半々)参考4日目から母乳が出始めました。
退院後からミルクを1日80×2、母乳が1日10回以上
2週間健診で片乳の固さを見てもらっていると片方からボタボタ出て来ていて、出るね!とのことで
2週間健診後からミルクを減量して1日1回100
2週間健診1週間くらいで後からミルクを足さなくてもだからってそうな日が続いて
1ヶ月健診
そこでも母乳を見てもらいましたが、うん出てるね。で終了。
という感じです。
おしっこもうんちも出ていますが、授乳時間が1時間おきで本当に出ているか不安です😅
同じような感じだった方などアドバイス頂けたら嬉しいです。
- hkaht(8歳, 9歳, 12歳)
コメント

ksママ
1ヶ月ぐらいは
そんな感じですよ🙋
私も今回初めての
完母です💦
hkaht
解答ありがとうございます。
そんな感じなんですね😅
良かったです。安心しました。
ちなみに完母とのことですが、どのくらいから授乳時間空いてきましたか?
ksママ
きっちり3時間以上空いたのは
離乳食初めてぐらいですね…😨
眠たい時は2時間ぐらいですけど💔
hkaht
そうなんですね😅
したらしばらくは覚悟しとかなきゃ!ですね(>_<)
ksママ
そーですね♡
上の子達はミルクやったんですか?
hkaht
長女はほぼミルクで母乳が6ヶ月くらいで止まってしまったのでそれから完ミ
次女は母乳とミルク半々の混合でした(>_<)
ksママ
そーなんですね😱
ミルクめっちゃ助かるけど
いざ、完母なるとどーしたもんか
って思いますよね💦
うちも上の子完ミやったんで
余計に今しんどいです😱
hkaht
そうなんですね(>_<)
同感です!
母乳だと出ているかわからないし本気色々どーしたもんかってなります