※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuma
妊活

高温期15日目でリセットしました。妊娠についてアドバイスをお願いします。

高温期15日目でリセット😔
妊娠できるイメージが湧きません…
ジンクスでもなんでもいいので「こうしたら妊娠できた」を教えてください😂💗

コメント

みー

・フル マカってメーカーのを飲んだ周期に出来ました笑
・空に向かって話しかけてました笑
・コウノトリキティーを持ってました☺️(ピンクのやつで、くちばしが折れたら女の子が産まれました)
・タイミング療法で、毎日体温付けてました。

  • kuma

    kuma

    空に向かって…😂笑
    毎日体温がもうストレスすぎて、やめようかなとも思ってました😭💦
    キティーちゃん初めて聞きました!有難うございます😭💗

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

私は生理くるたびに毎回落ち込んでたんですけど、「もうちょっと旦那とふたりの時間楽しむか〜🥺」なんて考えてたら赤ちゃんきてくれました!ストレス溜めないのが1番だと思います☺️主さんに赤ちゃんきてくれますように🤍

  • kuma

    kuma

    結局ストレスなんですよね…🥲そのときって体温測ったり排卵検査薬とかも全部やめてましたか??

    有難うございます😭💗

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体温測ってなかったです!排卵検査薬もやってなかったですよ☺️

    • 4月7日
  • kuma

    kuma

    そうなんですね☺️💦
    やっぱり一度何もかもやめなくちゃですね…高温期になると検索魔になってストレスめちゃくちゃ溜めちゃいました💦
    次は気をつけます☺️💦
    有難うございます!

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気にしないのも難しいですよね🥲無理せず楽しいことして過ごしましょ!🤍

    • 4月7日
のぞむ

不妊治療に通った。
不妊に強い鍼灸院に通った。
エレビット飲んだ。
ビタミンDのサプリを飲んだ。

  • kuma

    kuma

    有難うございます!!
    病院もサプリもしてるんですが鍼灸がまだですので、すぐに調べてみます🙇‍♀️✨

    • 4月7日
  • のぞむ

    のぞむ

    鍼灸院は気休めかもしれないけど、愚痴聞いてもらったり情報教えてもらうことが、すごくわたしの支えになりました。😊🎶

    • 4月7日
  • kuma

    kuma

    結局それでストレス発散できたことがよかったのかもしれませんね☺️✨
    ストレスにならない程度にできることからやってみます!

    • 4月7日
ままま

長女は顕微授精ですが、
次女はまさかの自然妊娠です。
とにかくなんにも考えていませんでした。

基礎体温を辞めて、
サプリを辞めて、
病院でのタイミング指導に通うのをやめました。
前日まで酒飲んで普通に過ごしました。

  • kuma

    kuma

    みなさん何にも考えなくなるとできた、という意見をよく見かけます🥲✨
    ついつい検索魔になっちゃったのですが…💦
    なにもかもやめる勇気を持ちたいと思います🥲
    有難うございます!!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

たまたまだと思うんですけど
亜鉛、ビタミンE、ビタミンD、葉酸飲みました!
YouTubeで受精から誕生までの動画見てイメージ膨らませてました笑笑

ちなみにこのサプリ飲み始めてから10年近く薬飲まないと生理もこないし排卵もしない身体が自力排卵し2周期で自然妊娠しました!
2年半治療しても流産一回以外全然かすりもしなかったのに笑笑

  • kuma

    kuma

    え!それはすごすぎます!!
    ちなみにどこのサプリですか🧐?
    粒飲むのも苦手で最近葉酸タブレットに変えてみたのですがお菓子感覚すぎてこれでいいのか不安になります🤣笑

    そしてイメトレはちょっと笑いました😂💗

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通にドラッグストアに売ってるネイチャーメイドのものです!気休めで、、と思って飲み始めたのですが!笑笑

    • 4月8日
  • kuma

    kuma

    効果があったとしか思えないですね😳
    ドラッグストアで手に入るなら手軽に続けられそうですし、参考にさせていただきます☺️✨

    • 4月8日