※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまな
子育て・グッズ

岡崎市のみやこ幼稚園に通うお子さんの持ち物について、入園説明と園たよりで矛盾があり、不明点が多いです。バスタオル2枚とベビー布団どちらが必要か、始業式や登園日についても確認したいです。

岡崎市のみやこ幼稚園(こども園)にお子さん(未満児)を通わせている方、持ち物について質問があります。
入園説明会で配布された紙にはお昼寝時のバスタオル2枚(冬はベビー掛布団)と書いてありましたが、今日アプリで届いた園たよりには、ベッドの敷布団、掛布団も書いてありました……
一体どっちが本当なのでしょうか……
バスタオル2枚購入済でベビー布団は買ってないです。
それと10日は始業式ですが3号は申請なしでも10日登園していいのでしょうか?
11日以降の平日は斜線が引いてあり全員登園ていうのは分かるのですが……
園側の説明文が分かりにくくて不明な点が多くどなたか回答いただきたいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

バスタオルです!

10日はアンケートありましたね🤔
慣らし保育は✖️で出しましたが聞いたら前日までに預かり登録してくれれば来てもオッケーと言われたので1日だけ行きました!
✖️で申請出すと給食が出ないのかな??半日で帰ったので分かりせん、、すみません💦

  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    回答ありがとうございます!!!
    バスタオルでいいんですね☺️
    ベビー敷布団って書いてあったので
    買ってないんだが!?💦と少し焦りました😂
    10日の件もありがとうございます!
    前日まで……明日日曜日だからもう無理ですね🤣
    さっき10日の欠席連絡アプリでしてきました😂
    上の子が行ってた保育園と全然システムが違うのでちんぷんかんぷんですw
    回答ありがとうございました!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あの書き方は焦りますよね〜🤣
    あれ上の子はバスタオルだったのにいるのか!?と思って先生に聞きました🤣

    日曜日とか関係あるんですかね!?多分大丈夫な気がします😂
    この前もあれ!?半日でした?って言われて、普通に給食食べる準備してました(笑)
    上の子たち去年から行ってるんですけど幼稚園だったので今年のはよくわかんなくて💦
    あまりお役に立てず申し訳ないです💦

    • 4月8日
  • ちゃんまな

    ちゃんまな

    いえいえ、とても助かりました!✨
    いろいろ朝からアプリで入力する事が多くて正直めんどくさいですが……笑
    11日から登園するのでよろしくお願いします❤️‍🔥
    ありがとうございました!

    • 4月9日