※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子猫とトキソプラズマ感染について心配です。感染力は期間が経てば低下しますが、脱走などには気をつけてください。

妊娠9週、トキソプラズマ の
抗体がなかったです。

妊娠する二ヶ月前に子猫を飼いましたが
もしこの子がトキソ持ちならもううつってるだろうし
すでに感染力がある期間はすぎてると思っていいですよね?

注意するのは、脱走した時などで、、。

コメント

はじめてのママリ

完全室内飼いでもノーリスクではないですが、感染率はかなり低いと思います!ただ、念のため糞の処理だけ気をつければ大丈夫と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低いですよね!トイレの底についたような
    うんちのカスとかも
    気にしすぎなくても良いですかね?
    ちょっとうんちがついた砂とか、、、
    丸洗いしたり、そこまではできなくて、、

    • 4月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    処理した後にしっかり手洗いだけすれば大丈夫と思います!

    • 4月7日
ママリ

病院で滅多にかかることないから大丈夫だよーって言われました👍念のためトイレの処理を気をつけるくらいで大丈夫と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!
    トイレの底とかについたうんちのカスみたいなやつまでは気にしなくて良いですかね?🤔

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    フンがついた手で目をこすったりしなければ大丈夫と思います🙆‍♀️

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目からも感染するのですね。
    あまり気にしすぎないようにします✨

    • 4月7日