※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めの面談で、延長保育のお願いをされたり、自宅保育を勧められたり、驚いている様子。他の方はどうなのか気になる。

保育園、こども園の方、おやすみの日はやっぱり自宅保育してくださいって言われたりしますか?


うちは今年度から1号でこども園に入りましたが、初めの面談の時に、13時お迎えの予定でしたがその時間帯からお昼寝して、お外遊びが15時過ぎからあるので16:30まで延長保育していただけますか?と園からお願いされました。

元々年中からは課外授業のある園だったので年中からは延長保育は決まっていましたがまさか年少からお願いされるとは思わず、



今日16時ぴったりにお迎えにいったら、「用事とかあるんですか〜?もし無いなら今ブロックし始めたばっかりなので待ってあげても大丈夫ですよー」と言われたり、


ネットや他の人から話を聞いても、お休みの日は預けないで自宅保育してあげてください、できるだけ早く迎えにきて、仕事が終わってから買い物してきてはダメなど色々聞いていたので正直驚いてます

皆さんのところはどんな感じなんでしょうか?

コメント

あり※

めちゃくちゃ良い保育園ですね♪うちもお母さんのお休みも必要と捉えてくれる園なのでありがたく預けてます♪

ちょこ

うちの保育園は休みでも連絡先さえ伝えれば預けられます😊親も休みは必要ですので預けて良いですよと入園の時に言われました😆

♡yume♡

延長保育に料金が発生しないのであれば、めちゃくちゃ良心的な園だと思います😇
保育園によって本当に様々ですよね!
一緒に過ごしたいって思うなら、適当に今日はこの後用事があってとか言って帰れば良いし仕事休みなら休ませても良いかと🥰
うちは仕事休みでも預けるし、お迎え時間も申請してる時間までに迎えに行ったら何も言われません☺️

はじめてのママリ🔰

延長保育だけど無料で対応してくれるんですか?
それならすごーくいい園ですね!
元々幼稚園の子ども園なので、お迎え時間くらいに外でお迎え待ってるので、遅いとお残り感満載です笑

あんまん

延長保育無料ならとても良い園だと思います!✨
うちのとこは、14時以降は延長保育料が毎日200円かかるのですが、みんなとお昼寝しておやつ食べて帰った方がリズムが出来るしいいと思いますよー!と言われ、ほぼ毎日延長して16時に迎えに行ってます😅
息子はお昼寝が嫌だ…と言ってるのですが、園の意向と言われたらそれに従った方がいいのかなと思いそうしてます😅