
コメント

はじめてのママリ🔰
アパレルで7時間(間に休憩あり)で仕事をしていますが産休入るまで続けるつもりで今働いています! 勿論重い荷物を持ち上げるのは上司と相談して控えるようにしているのと 悪阻や体調と相談しながらですが! 立ちっぱなしの仕事はお腹が張りやすくなるので もし痛くなったり 朝から具合が悪い時は早退や休暇が取れる環境なのであれば続けていてもいいと思います!

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
6時間立ちっぱなし歩き回り、5キロくらいですが重いものも持つ仕事です!
私自身切迫などの経験はないので妊娠が分かってからも内容は変わらず同じ様に働いてますが
切迫の経験があるとのことなので心配になりますね💦
-
AINA
ずっと安静の妊婦生活送ってたから次こそは動きたいと思って😅
- 4月7日

ママ
社保、雇用保険にも入ってて育休もとれるなら働くと思います。
家庭的に働かなくてもいい感じなら別ですが。
-
AINA
社保は入っていなく雇用保険には入ってます。ですがパートなので産休などはないかなと!
仕事辞めても辞めなくてもってところではあるんですけどドクターストップかかるまではつづけたいなと!- 4月7日
-
ママ
雇用保険入ってたら切迫になった場合傷病手当がでるので、とりあえず続けますかね。
あとは、出産手当はないけど、育休とれるなら育休手当でるので就業規則を見てみます。- 4月7日
AINA
ちなみに上司への妊娠報告はどのタイミングでしましたか?
はじめてのママリ🔰
私はちょうど上司と話すタイミングがあり8週くらいで報告しました!
みかんの国のおかんさんの職場が理解のある職場ならいいのですが....