※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを連れて電車での外出が不安。他のママさんはどうしているのか気になる。

電車に乗って、赤ちゃんと2人で出かけたいけど、途中でグズらないかとか色々不安で思い切ることができません。
赤ちゃん連れて電車で沢山お出かけしてるアクティブなママさんが羨ましいです。
皆さん、赤ちゃんを連れて出かける時、途中でグズらないかとか色々不安になったりしませんか?

コメント

はじめてのママリ

わたしもかなり不安でした!!
ベビーカーと抱っこ紐の両方を持って、ぐずったら抱っこ紐にチェンジしてたらなんとかなりましたよ😊

不安はあるけど、お出かけしたら私たちの息抜きになります💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺✨

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

だいぶ荷物が多くはなりますが、子どもの機嫌が良くなるグッズを持って行きまくりました🤣(おもちゃ、お菓子、絵本、おしゃぶり等)
最終手段としてYouTubeを観せたりも...。
万が一泣いたり騒いだりしてもいいように混雑していない時間帯に乗るなどもしました。
思ったよりも周りの方は優しいし、窓の外を見て機嫌良くしてくれたりして案外なんとかなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣!

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子はチャイルドシート嫌がるのですが、抱っこさえしとけばそんなにグズらないので電車でよく出かけてます☺️
たまに抱っこ紐からだして、窓からお外見せてあげたりすると喜んでました!

ぐずっても周りの人も割と優しくて(子育てしたんだろうなっておばちゃんはおばあちゃんが特に)一緒にあやしてくれたりしました💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️🌈

    • 4月7日
ママリ

0歳の頃から電車使ってよく移動していました。子供は慣れているのか電車に乗っても泣きません。
ご飯の時間が近くなってお腹が空いてグズグズしてても電車に乗るとピタッと泣き止みます。
不思議です。
最悪降りればいいやという考えのもと乗っていますが実際降りたことは一度もありません。
混雑している時間帯を外せば、意外と大丈夫ですよ〜👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤍

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

1人での電車は長時間だと不安なので、5駅程以内でしか乗れないです💦
なるべく空いている時間、ベビーカーが置ける車両を確保するか混んでいそうな時は抱っこ紐で乗ってます!

おしゃぶり、おもちゃは必須ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨

    • 4月7日