

はじめてのママリ
うわぁ。
そういうの結構ストレス溜まるやつですね💦💦
孫病気にさせたいんですかねー。そうするしか好かれる方法知らないのかしらー。
私もおばあちゃんになったらそういうのしないようにします‼️

こ
めちゃくちゃ共感です!!
旦那からも言ってもらいましたが、笑って誤魔化され許せません🙄
なので、どうしてもやむを得ない場合以外預けず、一緒に食事の際は監視しています🥲
親はこっちなんだから、勝手なことせず親の言うことに従って欲しいですよね🫠

こえこえ
うわっ!嫌です😭箸が一番嫌です…!
今現在子どもたちを育てている母親の意思が一番大事ですよね…それを無視してジュースをあげるとは…。
今の自分達の常識も、我々が義母になる頃には変わっているのでしょうか…そのときには子育ての常識をアップデートしなければ!!!とrubyさんの投稿を読み決心しました😇

はじめてのママリ🔰
うわ、、最悪な義母ですね😭
考えるだけで胃が痛くなる。。
旦那さんにキツく言って貰いたいところです…
私も絶対にやっちゃいけないと胸に刻みます😭

はじめてのママリ
私も義母になることがあれば自分がされたことは絶対やらないぞ!って思ってるけど、きっと孫ができたりしたら無条件に可愛くて色々やらかしちゃいそうだなぁと今から心配です🥺
あとは姑ってだけで嫌われたりもあるし😂

ゆめ
めちゃくちゃ分かります。そういう事しておいてなんでご飯食べないのかなって必ず言います。ストレスです。

はじめてのママリ
すべて同じ過ぎてうちの義母かと思いました🤣
義母の使った箸に関しては最初は義母自身、気使ってしてなかったのにある日急にやりはじめました😒まじで気持ち悪かったです…。
りんご食べる〜?とかお菓子あとで食べよう等食事中に言うので、子供はもうご飯終わらせようと食べなくなりますよね🙄
義母も3人子育てしてるはずなのにわからないの?と不思議で😅
子供可愛がってくれるのはありがたいけど、親の私からしたらイライラするし信用できません😂
自分が義母になったらこれはやっちゃダメなんだ!って思ってるのも本当に一緒すぎて😂😂
コメント