
デパ地下でベビーカーを借りていたら、杖を持ったおじさんに叩かれました。怖くて何もできず、今後どうすればいいか悩んでいます。
ベビーカーを叩かれました。
用があってデパ地下に行ったのですが、娘が歩き疲れてしまい、店のベビーカーを借りて回っていました。
通路はそんなに広くはないのですが人と人がすれ違うには十分で大人が4人余裕で並べる程幅があります。
商品が気になりショーケースを見ようとしたら、向かい側から歩いてきた杖を持っているおじさんに「ちゃんと見て歩けやコラァ」と怒鳴られ更に杖でベビーカーをガツンと叩かれました…ぶつかったわけでも邪魔したわけでもありません。ただ、ベビーカーでうまく避けれなかっただけです。
娘も私もビックリ…「え?」とそのおじさんを見ると、「ああ!?」とすごまれ、睨まれました…
そのおじさんはそのまま歩いて行ってしまいましたが、私達はショックで泣きそうになりしばらく佇んでいました。娘にそんな暴言聞かせたくなかったし、ベビーカーから叩かれた衝撃も伝わっただろうし、かわいそうな思いをさせました…
本当は悔しくて言い返したかったのですが、因縁つけられたり、逆恨みされたりしたら怖いので、特に何もできず…
でも娘に怖い思いさせられて、何もできないなんて母としてどうなの?とも思い、悩んでいます。今後またそういうことがあったらと思うと…次はどうしたら良いのでしょうか。そもそも私がベビーカーでうまく避けるべきだったのでしょうか…
- あったん(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
たまたまあったんさんだっただけで、そのおじいさんは誰にでもそういうことしてるんですよ。あったんさんは悪くないから大丈夫です。
もやもやしますけど悔しいですけど気にしない!
私も変なのに出会ったときは心の中で死ねっクソジジイとおもってます。

はじめてのママリ🔰
警察呼ぶと良いです。
近くの店員さんに警備員と警察呼んでくださいと言います。
まあ咄嗟に無理ですよね💦
たまに変な人います。私も何度もモヤモヤして引きずりました😭
私は割と言い返すのですがそれでもモヤモヤ引きずります😭
-
あったん
初めてこんな風に怒鳴られてしまい、フリーズしてしまいました…しばらく消化しきれず…でも時間がもったいないですよね😅
- 4月7日

ママリ
限りなくそのじぃーちゃんが悪いですね。
何様なんでしょうか?
デパートなんだしウィンドウショッピングは当たり前ですものね。
店員に助け求めたらよかったですね。
お嬢様がトラウマに感じなければいいですけどね。
これで子供にあたっていたら傷害罪ですよね。
とは言え、ベビーカーが当たってしまっての事故もたくさんありますから、
お互い様だとは思います。
伝え方や態度次第です。
これは主観ですが、
4歳過ぎてのベビーカーは私は使いませんね。
ご存知かと思いますが、
いわゆる国内のベビーカーのSG基準は4歳までなので、
4歳過ぎてますし、
重たくなればなるほど操作は難しくなりますしね。
お子さんが疲れてしまったなら適宜に休憩取るか、
預けて用事済ませる方がよかったのかなって思います。
今回に限らず…お互いが嫌な思いをしない方法はたくさんあると思います。
-
あったん
ベビーカーは15キロ未満、100センチ以下が使用可能だったので、4歳ですが、13キロの90センチで小柄な娘に使ってしまいました…
預け先がなかったため、連れて行ってしまいましたが、今後お出かけの時には気をつけます…- 4月7日
-
ママリ
もちろん基準なだけで、
乗ってはダメなわけではないですからね😊
気分を害されたらすみません。- 4月7日
-
あったん
いえ、とんでもないです!お返事ありがとうございます☺️お出かけのときの参考になりました☺️
- 4月7日

マミーコ
そういうおかしな方は一定数いますよね…。でも私なら言い返さずに、その人からいち早く離れます。そう言った狂った人って話が通じないのと、何されるか分からないので🥲
お子さんが怖い思いしたと思いますが、怪我がなくて良かったです!
-
あったん
ありがとうございます😊何かあったら怖いですよね…確かに話し通じそうになかったです…今後またそのようなことあってもすぐに離れます💦💦
- 4月8日
あったん
ありがとうございます✨悔しくてモヤモヤしてたのですが、その時間がもったいないですよね😅