※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
お仕事

保育士さんのようなエプロンを着用していることで、周囲からどう思われるか気になっています。エプロンは仕事で必要で、デザインや機能性が理由です。朝の送りも担当しているので、先生方の反応が気になります。

保育士さんではないのですが、仕事用で保育士さんが着てる様なキャラ物のエプロンを着ていたら引きますか⁉️😂笑
仕事内容的には、大人数の食事を作ったり手が空いたらお部屋や共用部の掃除などでエプロンは必須なのですが…。
なぜああいうエプロンにしたいかと言うと、
体系カバーが出来たり脱ぎ着も簡単、デザインも豊富、ショート丈タイプが良いけど市販品はあまりない…などが理由なのですが🙇
朝の保育園への送りは私担当で、実際先生とかに見られたらどう思われるのか気になりました!🤣😵‍💫💦

コメント

ままり

送りのときはエプロン脱ぐのではダメなんですか??😳

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    コメントありがとうございます🙇✨
    朝はやはりバタバタと忙しいと思うので、服を着る序でにエプロンも着ちゃった方が良いかなと考えてます🏃💦

    • 4月7日
  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    どう思われますか?🥺😂

    • 4月7日
  • ままり

    ままり

    ラン型エプロンですよね、キャラものじゃないシンプルなのもありますよ😃キャラも可愛いですね。

    エプロンで通勤してOKなら大丈夫だと思います!(私の職場は職場についてから着替えてくださいという指示があったので💦)

    • 4月7日
  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    それです!🎶
    面接に行った時に丁度車から降りてきた人がエプロンの上に上着着てました🚗
    あまりど派手な物ではなく、シンプルなエプロンならいいかな?💧
    私も悪目立ちはしたくないので探してみます!🥲
    ありがとうございます🙇✨

    • 4月7日