
妊娠8ヶ月目の検診で、赤ちゃんは順調に成長中。血液検査で糖尿が発覚し、糖尿の精密検査が必要になりました。実家に帰る予定が2週間前倒しできず、マタニティライフが順調でないです。
8ヶ月に入りました!28週2日。
今日は検診!精密エコー検査でした!
心臓を重点的にみていただき、その他の臓器も問題なかったです!
赤ちゃんは順調に成長していました!
しかーし、私が血液検査でひっかかりました。
30週からの検診はお産先の病院になり、糖尿の精密検査が必要とのこと。
32週から実家に帰ろうとしてたのに、2週前倒しです。
すんなりマタニティライフもいかないものですね。
- ☆ひろろ☆(8歳)
コメント

babygirl
週数全く一緒だったので思わずコメントしちゃいました(´・_・`)♡゙
赤ちゃん順調でなによりですね⋆⋆
血液検査に引っかかってしまったのはお辛いですが、赤ちゃんの為にも実家でお身体お大事にして下さい◡̈⃝!!

かぐや姫
私も☆ひろろ☆さんと同じ週数なのですが、私の血圧が高めでまさしく、すんなりマタニティライフいかないものだなとつくづく感じています。妊娠するって当たり前のようで、母子共に命がかかっているものだと。
もしかすると、臨月までお腹で育てることができないのでは、と思うと何だか焦ります!!
-
☆ひろろ☆
8ヶ月になりましたが、まだまだ不安いっぱい!
出産への恐怖はないのですが、無事に大きくなるまでお腹にいてくれるか、元気で生まれてきてくれるかという不安はあります。- 1月21日
-
かぐや姫
本当にその通りです。
とにかく、元気で産まれてきてくれることが望みですよね。
予想していたより大変なマタニティライフだけれど、お腹の中で少しでも居心地よく過ごしてくれるよう、お互い頑張りましょうね。- 1月21日
-
☆ひろろ☆
今は胎動だけが、赤ちゃんの無事を知らせてくれる材料です!
私が不安に思うと、動いてくれるので、ホッとします!
あと3ヶ月頑張りましょう!- 1月21日

Sally
そうです。楽しいマタニティライフを想像してたのに、って感じですよね。
私は切迫流産の寝たきりから解放されたと思ったら、糖尿病で食事制限…(;´д`)辛いですが、血糖が上がりにくい食事の傾向が何となくわかってきて、どうにか血糖値保ってます。
時に空腹と戦ってますよ 笑
実家でゆっくり過ごしながら、ご自身の体や赤ちゃんと向き合ってみてください♡
-
☆ひろろ☆
親族には糖尿病いないし、なぜ〜って感じでした。
とりあえず精密検査次第ですが、食事は見直さないとですね!- 1月22日
-
Sally
私もそうです!親族にもいないし、やせ形で少食だし、なぜ私が?って落ち込みました…検査の結果がどうであれ、食事を見直すきっかけにはなります。糖質制限ダイエットの知識が増えましたよ。出産後も無理ない程度にこのまま続けたら、絶対スリムな体型キープできます!笑 前向きに前向きに…
元気に産まれてきてくれますように- 1月22日
-
☆ひろろ☆
そうですね!
産後のためにもなりますね!
健康でスリムなママになりたいですね!- 1月22日
☆ひろろ☆
仕事がまだ2月半ばまでありますが、実家からも職場は通えるので、早めに実家帰ろうと思います。
仕事も、早めに帰宅させてもらうようにしたいと思います!
お腹も張るので。
あと3ヶ月!
頑張りましょうね^_^