
コメント

みさ
うちは私がどれだけ体調不良であれ帰れない職場なのでいつも通り深夜です。
私1人で乗り切るしかないのでなんとか乗り切ってます

退会ユーザー
きついですよね、、。
私は泣いてでも慣れて欲しいので、パパ帰ってきてもらうかします。
こっちがどんどんやられてしまうので🥲
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
わたしも同じ気持ちですー慣れてほしくて、泣いてもなんでも抱っこするかおんぶして、と言ったら、なんかよくわからないですが、困ってうちの母に電話しちゃって💦
夜遅くに。
俺じゃないちゃうから、お母さんに来てもらって泣いたら抱っこしてもらおうて。
たぶん自分も疲れてるから人に頼りたかったようですががっかりしました。
夜遅くに近いわけでもない母に電話してもしょうがないのに。- 4月7日
-
退会ユーザー
えー、、困って電話、それも奥さんのお母さんに🥲
旦那さんよ、、それはないよ🥹
困ったからってその子の父親なんだから、母親が辛い時くらい踏ん張って欲しいですよね。。
まあうちの旦那も頼りないので、
ヒヤヒヤしながら対応みちゃいます。
そして結局こっちが動く、、。
それでなんとかなってる時はいいけど、それこそ骨折とかなったときどうすんだ?って感じですよね😂
お疲れ様です🫡- 4月7日

km
お風呂はお休みして最低限のことしかやらないです。申し訳ないけど帰りの遅い旦那にお願いします。
一歳だったらオムツ交換、食事はレトルト、着替えくらいでテレビに頼ったり一緒に昼寝したりで横になってると思います😵
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
たしかに娘は良い子にしてくれました
体調悪いてわかったのかもですね- 4月7日

🔰タヌ子とタヌオmama
今年の元日そうでした!
普段私しかいない中での育児なのでパパは戦力外です。娘もパパ見知り発動で無理!祖父母も無理!ママしか無理!でした…なので38度の中寝かしつけまでいつも通りやり抜きました。解熱剤で翌日には治ってました〜良かった1日でって感じです。もはや気合いとしか言えない😱

ルト🔰
次男妊娠中つわりで吐いてもビニール袋(どこで吐いてもいいように)片手に療育園の見学行ったり支援センター行ったりしてました💦
もうやるしか無いので気合で乗り切ってました😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
気力で乗り切るしかないですかね。大変ですよね、お疲れ様です。