※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

平屋のお家とかマンションがうらやましいです🏠2階行くのしんどくてほぼ…

平屋のお家とかマンションがうらやましいです🏠
2階行くのしんどくてほぼ上がってません😖
2階のクローゼットも使ってなくてよく着る服だけランドリールームにかけっぱなしです
2階は旦那の部屋(本当は夫婦の寝室)と荷物置き(子供部屋)になってます
階段上がるのが面倒ですしスケルトン階段になってて落ちそうな気がして怖いです🙄

私は一階の畳コーナーで布団ひいて寝てます
こんなことなら平屋がよかった🏠
土地が狭いのと、今なんとか吹き抜けで採光とってますが平屋にしたら日当たり悪くなる場所なので無理なのですが😅
2階いらないー😭
子供部屋だけ2階にして、寝室だけでも1階にねじこめばよかった

ポジティブに暮らせるように、2階建てのメリットを教えてください😭
私が今思ってるのは
・吹き抜けが作れたから1階が明るい
・狭い土地だけど庭が作れた
だけです🫠
これ以外に何か教えてもらえると嬉しいです。

コメント

ナバナ

わたしは、生活空間を分けたかったので、2階に服を片付けて、2階で寝る
洗濯物2階のベランダ って生活に満足してます

ママ子

私は2階よかった派です!
たしかに階段で上がり下りはめんどくさいですが、2階はプライベート空間なので必須と思ってます!

また南側の家なので光が入るのも嬉しいです。

はじめてのママリ🔰

私も今、2階あるけど1階で赤ちゃん寝かす為、1階で寝ていてほとんど2階を使ってません。
たまにエクササイズだ!と思いながら階段を雑巾掛けして自己満に浸るくらいです。(笑)

ママりんりん

・子供たちを寝かしつけたあと、1階で普通に音出してテレビか見れる
・1階で息子がゲーム等している時、2階で娘のお昼寝をさせられるのが楽(娘はテレビやゲームの音が聞こえると寝ないので)
・2階の日当たりが良い
・思春期に、家族で過ごす空間と自室を完全に分けられるのが良い(自分がそうでした)

などなどメリット多いです😊

はじめてのママリ🔰

足は鍛えておかないと、早くから、
人に介護してもらうようになるので、階段で少しは鍛えられると思っています。

はじめてのママリ🔰

2階建ての実家→賃貸の一階に8年→2階建ての戸建てに住み替えて思ったことは、階段のない生活は足腰が弱る!です!階段はあるべきだなと感じてます🥹
未来の自分のためと思ったらどうでしょう?