えむ
私は教員ではないですが、、まずは自分の体を第一に考えられてください😌
連絡手段はLINEとかですか?無視されるのは酷いですが、なるべくなら電話連絡で体調と申し訳ないことを伝えた方がいいかと思いました🥲
妊婦に対しての世の中の理解ってまだまだ少ない世の中ですよね💦職場の対応が余程であれば、マタハラになると思います。
はじめてのママリ
教員です。
同じく切迫流産で自宅安静しました。しかも新年度明けてすぐのとても申し訳ないタイミングで🥲
私は1週間だけだったので連絡も診断書も1回でよかったのですが、学年の先生にとても申し訳なくて落ち込みました。
主任さんがとても理解のある方で、「私も休んで来たし、お母さんは1人だから、こっちのこもはなーんにも気にしないで休んでいいのよ☺️」と言っていただき、泣きました。
同じように妊娠出産育児を経てこられた方々は、きっと理解してくれているはずです。自宅安静中はぼーっといろいろなことを考えてしまって、気分が落ち込みますが、今自分ができることはお腹の子を無事に産むこと!と割り切って休みましょう!!
もし心無いことを言ってくる人がいても、そんな人より自分とお腹のお子さんが大事ですよ☺️
教員って、一生同じ人と仕事ではなく入れ替わりがある仕事なので、良い所でもあります。
安静後や復帰後に、できることから恩返ししていったら大丈夫ですよ☺️
ちなみに私は、産休まではパソコンでできる仕事(学年通信や名簿、掲示物、動画の編集など)をできる限りしました。その分、体を使う仕事は学年の先生方に変わっていただきました。
きっと責任感のお強い方だと思います。赤ちゃんが、ママゆっくり休んでと、体を休める機会を作ってくれたんだと思って、出産まで乗り切りましょうね🥺
長くなってごめんなさい🙇♀️
はじめてのママリ🔰
先が見えずおつらいですね。
まず、お休みの連絡は気持ちがしんどいでしょうが誠意を表すという意味でも電話された方がよいかと思います(返信ないモヤモヤもなくてメンタル的にもいいかと思います)🍀
あと、今何週か分かりませんが、中期後期なのでしたらそのまま産休入りまでお休みされてはいかがですか?診断書は2週間ごとに提出、になるのは仕方がないですが、産院に相談して切迫がおさまってもお腹が張るなどで診断書を書いてもらえるか、相談したらいいと思います🍀
産院から診断書出せるよと回答がもらえれば、学校にも診断書は2週間毎になるけど産休入りまで病休で休めると報告でき、代替職員(病休〜育休年度末任用)も今から探せる(今は復帰する可能性があるため代替の任用期間が定まらない&かなり短期間なので見つからない状況かなと)でしょうし、ママリさんはそのままご自身の体のことだけ考えられゆっくり休めると思いますよ🍀
はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます。
まだ初期で、年度末から休むことになってしまい、1度目は電話連絡し、2度目はラインで送ってしまって返信がありません。後で電話してみます😭
初期だからまた復帰するのですが、長くなるにつれて復帰しづらい雰囲気になって行くのではと心配しています。
あかり
休んでました。
職場の雰囲気によりますよ。
私は大丈夫でしたし、同じ人がいたら普通に接するとは思いますが。余裕ない職場だと無視とかしちゃうんですね。
教員していて、そういう対応しちゃう管理職も問題だと思いますけど。
コメント