※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

30代女性の食事にしては食べ過ぎですか?😫断乳してからじわじわと体重が…

30代女性の食事にしては食べ過ぎですか?😫
断乳してからじわじわと体重が増えています💦

朝 納豆ご飯 お弁当の残りの卵焼き
昼 お弁当持参
夜 主食抜きおかずのみ(メイン、汁物、副菜)

朝とお昼でお米一合食べてます💦
妊娠前は朝ごはんを納豆ご飯ではなく、バナナ2本とお弁当のおかずの残りでした!
バナナに戻したほうがいいでしょうか?

事務職ですしお米食べ過ぎですかね💦
もともとBMI18で、授乳中BMI16まで落ちたのである程度戻るのは仕方ないと思うのですがリバウンドし過ぎないか心配です😢

コメント

deleted user

少ない方だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    少ない方なんですね!
    妊娠前にどれくらい食べていたのか全く思い出せなくて💦

    • 4月7日
COCOA

30代女性として考えるなら、ごく普通じゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    普通くらいなんですね☺️
    体重が少し増え食べ過ぎかと心配だったので良かったです✨️

    • 4月7日
はじめてのママリ

全然大丈夫だと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

BMI18ってことはそもそも痩せ型だと思うので産前の体重や体型と比べると増えた!!と感じるのかもしれませんが極普通、むしろ少ないと思いますよ😳
気にされなくても周りからは細いと思われてると思います✨

もしご自身が気になるなら朝をバナナ1本、牛乳やプレーンヨーグルトとかにするといいかなと!
バナナ2は多いかと思うので😂

スポンジ

少ないです。これで太るのなら運動少ないとか筋肉足りないだと思います😂