
マイホームに干し竿を追加するか悩んでいます。室内干しを主に考えていて、追加の必要性や場所について相談中です。
マイホームの物干しについて
今小さな平屋を建ててます。そこで悩んでいることがあるのですが、ハウスメーカーの標準で干し姫サマが一つついてます。4人家族なのですが、一つじゃ足りないかな?と思いあと一本追加で付けるか悩んでます💦基本的には室内干しの予定です。休みの日だけ外に洗濯物を出すくらいです。
皆さんは物干しはどのくらいつけましたか?
我が家はランドリールームと脱衣室を別にしたので
脱衣室にもう一本つけるか、ランドリールームにプラスでもう一本つけるかも悩んでます😂
- すけ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あんこ
基本室内干しなら付けておいた方が安心だと思います!
我が家はホスクリーンですが、子供達の各部屋と寝室にそれぞれ付けました!
男の子2人なら、例えば野球部とサッカー部に入ったら洗濯物の量やばいと思います🤣

🦖ママ
うちも平家です☻︎
ランドリールームは3畳、
ホスクリーン2本付いてますが
4人家族すでにぎゅうぎゅうで
干しきれず、床に置くタイプの物干しを
追加で置いて干してます😅
本当狭くて洗濯物を避けながら
干さないとだし後悔してます😨
-
すけ
お返事ありがとうございます✨
2本でも足りないんですね💦
それは大変ですね😭
床に置くタイプの物干し置いたら我が家は狭くてヤバそうです🤢
2本追加、検討します!!- 4月7日
-
🦖ママ
上の方のように子供部屋と
寝室に付けるのいいなと思って
その考えがなかったので
おーー!となりました😮!
我が家も付けてもらおうか
本気で悩むくらい足りないです😂- 4月7日
-
すけ
とりあえずあと 2本つけることにします😂✨参考になりました!ありがとうございました♡
- 4月7日

せをはやみ
我が家は2.5畳ほどの脱衣所兼ランドリールームに2本つけてます!(ナスタのエアフープという商品)
まだ3人ですがためた洗濯物の量によってはめいっぱいかけてるので、多い方が安心だと思います🥹
-
すけ
お返事ありがとうございます♪
2本つけてるんですね😊うちは4人なのでやっぱり3本必要そうですね…😂- 4月11日

とりあ
3畳ランドリールームにホスクリーン3本プラスS字フックで1本つけてます☺️
3人家族で2日分が限界って感じです😂
ちなみに洗濯物干すのが好きなのでその他にワイヤー型の物干しが家の中に3箇所あります🤣
下地の関係もあり後付けは無駄にお金かかると思うので、建てるときに付けておくのが良いですね😄
-
すけ
お返事ありがとうございます😊
沢山ついてますね✨足りなくなったらーって思ってたんですが、やっぱり最初からつけた方がいいですね🥺とりあえず3本は絶対つけようと思います😆- 4月11日

ママリ🔰
我が家は干し姫がいづれ壊れたら直るまでの間が困ると考え、全てホスクリーンにしました!
脱衣所 洗面所 寝室 リビングのカーテン側 縁側 につけました!😊
悩んでるならつけた方が損はないと思います🥹❕
-
すけ
お返事ありがとうございます😊
ランドリールーム 2本に脱衣所1本つけます😆!!みなさんに聞いて良かったです♪ありがとうございました♡- 4月11日
すけ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり必要ですよね🥹
つけることにします!!
あんこ
あ!嘘でした!
脱衣室にもついてました!🤣
後からつけられないですし、その方がいいと思います✨👍
すけ
脱衣室にもついてるんですね☺️!我が家もそうします!🤢めちゃくちゃ参考になりました♡