※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お腹がカチカチになり、息子との遊びがしんどい。息子は優しく、旦那は急かす。風呂でイライラし、旦那に不満。毎日ストレスが溜まっています。

7か月に入ってお腹カチカチになることが多くなりました。
息子は「外で遊びたい!」と言ってくるけど私は少し痛かったりしんどかったりして。。それでも少し遊んであげようとマシになったら外に出ます。追いかけっこがしたいらしく、でも私がしんどいのも分かってるので「ママ、ゆっくり逃げてね!」「ゆっくり追いかけてね!」と言ってきてくれるのがとっても助かるし、優しさにすごく助かってます。一方、旦那は「今お腹はって動けない」「今カチカチやから」と、伝えても「早く風呂入って(子供と)」「保温にしてなかなか入らなかったら電気代高いん知ってる?」と、急かしてくるし子供と入ろうとしませんし、「一緒に入って」と言っても「そんなん言った?」と聞いてないですし、息子は「ママと一緒に入る」と言うしそれを聞いたら「早く入ってよ。」と子供に言うしでイライラします。
隠毛をすくわず出てきて汚いし、すくってから出て!と言ったら「すくうのがめんどくさいから先に入って」と言うようになったのですが、毎日YouTube、ライン、ニュースを長風呂して見てます。すぐのぼせるのでゆっくり入りたいとは思わないですがなんかイライラしません?旦那が風呂から出るまで旦那の洗濯物は回せないしその分遅くなるし、毎日イライライライラしてます。

コメント

めい

お腹カチカチだと辛いですよね🥲
息子さん理解してくれて優しいですね🥺
お身体大事になさって下さい。

旦那様、ちょっと頂けないですね!2人目産まれたらそうも言ってられないですし、寄り添って貰わないと困りますね😐私だったら確実に怒ると思います😡‼️

  • ママリ

    ママリ

    いててててとなったり、腰も痛いしで優しい3歳に甘えてます。。笑

    2人目産まれても変わらないですよね、きっと。
    1人目の時は4か月のときに朝方釣りに行きました。「接待」と言って。あの時のことは怒りノート(育児日記。ほとんど旦那の不満)に書いてます笑
    「2人目でそれされたら困る」と言うと「起こさないように行くから」と行くのを控える発言はしませんでした。ドン引きです。
    産前の恨みもう始まってます‼️

    • 4月7日
ままり

妊娠中での家事、育児おつかれさまです☺️しんどいのわかってる息子さん素敵すぎます〜💗

旦那さん、
全然状況分かってなさそう💦妊婦を急かすとかありえないです。

私は前に昼寝してる旦那にムカつきすぎて泣きながら怒りましたよ。次の日からすごく変わりました。男性って妊婦が家事育児しづらいの、本当に分からないみたいです🥲

  • ママリ

    ママリ

    ほんと息子は凄いなぁってところが多く、3歳に見えないんですよね🤣頼ってしまいます💦笑

    それに対して、旦那ですよ。
    分からないから言ってるのにそれでも動きません。ましてや機嫌悪くなる時もあります。怒ってないたらその時は「めんどくさ」と言われます。変わってくれる旦那さん素敵ですね🌟

    • 4月7日
  • ままり

    ままり


    動かない人ってほんと動かないですよね🙇‍♀️仕事で体力使い切ってるから家では甘えたいんでしょうか、、、

    家でダラダラしたい気持ちも分かるけど、親になるんだからしっかりしてほしいですね❗️奥さんはあなたのママじゃない❗️「めんどくさ」で何もしなかったら子供と奥さんから見放されますよー❗️気付いてー❗️

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    「あー、仕事疲れた」、「世の中はみんなしごとしよるからな」と言われます。

    1人目の時はうるさく言ってたけどまだ我慢してました。もう2人目産んだら永遠のガルガル期だと思います‼️
    1人目のガルガル期のときはホルモンバランス崩れていると伝えても「どうせ俺のこと嫌いなんやろ」と投げやりの言い方で言われました。その時から嫌いです。笑

    • 4月7日