![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳児クラスの時は、保育参観くらいしか両親参加のイベントなかったです。保護者会と、クラスラインが盛んだったので(横のつながりを作ろうとされる方がクラスにいました)送迎の時くらいしか顔を合わせることはなかったですが、休日に公園で集まったりしてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
イベントの数はそんなに少ないとは思いませんが、親が見れるのが2つだけだともう少し見れたらなーと思いますね🤔
保育参観くらいは欲しいですよねぇ。
園長先生にそれとなく要望として出すのは全然良いと思いますが…どうなんだろ。
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
コロナ前からそんな感じです!
正直仕事も忙しいし、平日の行事は有給も使わなきゃいけないので、そのくらいで十分です…😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コロナが流行る前からうちはそんな感じです✨
お祭りとかも、親は仕事するために預けてるからなのか不参加です🤗
コメント