※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅう👼🏻𓈒𓂂𓏸
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がお風呂を嫌がります。洗うと泣き出し、改善策を試しても難しい状況です。お風呂が怖くなくなる日は来るでしょうか。経験者のアドバイスをお願いします。

生後8ヶ月の息子がお風呂を嫌がります😭

基本的に旦那が入れてくれていましたが、
ギャン泣きするので最近は私が入れています。

湯船に浸かっているときは機嫌が良いですが、
洗い始めると暴れて泣きだします。
膝の上に座らせるようにして洗っていますが、
最近は座るのも嫌がり、
ろくに洗うことが出来ません。

新生児の頃から顔にシャワーをかけて、
慣れると良いな〜と思っていましたが、
生後7ヶ月を過ぎた頃からこの調子です😢

声掛けは必ずしていますし、
バスチェアに座らせてみたり、
歌を歌って機嫌をとろうとしてみたり、
おもちゃを持たせてみたり。。
いろいろ試してはいるものの、
改善しそうにないです。🥲🥲

いつかお風呂は怖くないよ〜と
伝わるときが来るのでしょうか。

こういった経験がある方、
アドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も一時期何してもギャン泣きの時がありました💦
それまではむしろお風呂好きそうだったのに何でと思いましたが、おそらく寒かったのかな?と😅
夫じゃやだみたいな雰囲気もありましたが、お風呂は夫担当だったのでそのままお願いして色々試して、結局浴室暖房とyoutubeで何とかなりました😂
泣かない日も増え気付いたらまた今は泣かず、なんなら自分から浴室入るくらい楽しそうにしています🙌🏻
一時のものだと思いますよ😌

  • しゅう👼🏻𓈒𓂂𓏸

    しゅう👼🏻𓈒𓂂𓏸

    ギャン泣きの時期があったと聞いて少し安心しました🥺
    これから暖かくなるとまた変わってくるかな?と思ったので様子を見てみますね😌
    ありがとうございます😊

    • 4月7日
こていちご

娘が5ヶ月くらいの時と、7ヶ月の時にそうでした!
新生児の時からお風呂は好きな方で、どちらかも言えば機嫌が良くなるくらいだったのに
何してもギャン泣きで😭
主人がお風呂担当なんですが
入れる前に「また泣くのか.......」と呟いてました😂
原因は何だったのか未だ分かりませんが、ある日突然泣かなくなりましたよー。
一時の事だと思います!
娘は2度ありましたけど😂
でも、お風呂の度に今日も泣くのかなぁって凹みますよね
大丈夫です!必ず泣かなくなります!

  • しゅう👼🏻𓈒𓂂𓏸

    しゅう👼🏻𓈒𓂂𓏸

    うちの息子も一時のことだと信じてめげずに頑張ってみます!✊🏻
    同じ経験された方がいて安心しました。ありがとうございます🥺

    • 4月7日