旦那が子供のお風呂を担当してくれるが、娘が泣いてしまう悩み。旦那もストレスで機嫌が悪くなり、時間を自分のために使うことに対して複雑な気持ち。
旦那への気持ちの悩みです。
凄く旦那は積極的に育児サポートしてくれます。仕事が多忙でも早く帰って来れた日や週末は絶対お風呂にいれてもくれます。
でも最近、娘が私が見えなくなったら必ず愚図ってしまって…
旦那は少しでも私がリラックスできるようにと娘を見てくれるんですが…私がお風呂に入りに行くと間も無く泣きます(笑)1人で入れる時は脱衣所でドアを開けて待たせてるのでお風呂くらいの時間なら機嫌良く待っててくれます。
次に旦那にお風呂に入れてもらうために娘を預けると間も無く泣きます(笑)
旦那は唯一自分にできるのがお風呂に入れることだったのでそのお風呂でも泣かれて辛いみたいで…
昨日ついに旦那の機嫌が悪くなり、口も聞かず寝たんです…
今日は飲みに行くと言われてまだ帰ってこず。
旦那の気持ちもわかるけど。
お父さんはそうやって父親ぢゃない時間を作れるからいいよなーって思っちゃいます。
そーやって飲みに行ったりゴルフ行ったり。
母親だから仕方ないけど。
わかってるつもりだけど。
こっちは、美容院行くのもどーしよーと思ってるのに。(´・_・`)
- kmcem(9歳)
退会ユーザー
パパ見知りですかね?
うちも4ヶ月くらいの時にありました。パパだと泣くんですよ。
うちの旦那さんも積極的にサポートしてくれていたので、かなりショックを受けていました。
パパ見知りするのは成長の証で、ママを認識したってことです。もう少ししたら、パパも認識します。パパがイヤなのではなくて、ママがいいってことです。
それを旦那さんに伝えてあげたらどうでしょうか?
すず
あります!あります!
うちもほんと最初の頃そうでした。
赤ちゃんにとってはやっぱり母親が一番なんで仕方ないんですけど、父親はわかんないんですよね。
泣けばすぐに、「俺じゃダメなんだ」と拗ねる。
まったく子供と変わりありません´д`;
ちゃんとあやしたりしてれば、半年もすれば笑顔を見せるようになり、今や娘にメロメロですねw
そんなんじゃ、娘に忘れられちゃうよ〜って脅しといてあげましょう!
はるママ
毎日の育児お疲れ様です☆
うちの息子も一時期は後追いがひどく、トイレに行っただけでも大泣きだったので、お風呂は寝かせてから入るようにしてました(*´-`)
うちの旦那もあまりにも息子がママっ子だったので、イラついたりしてました。でも、子供にとってママが絶対に一番なんです(*^^*)旦那さんにも今はこうゆう時期だから我慢してと教えてあげましょう!!パパのとこも好きなんですよっていうこともいっておきましょう♪
ほんと美容室に行くのも大変ですよね(>_<)
私は下手したら半年に一回くらいですよ(^-^)
無理しない程度に頑張っていきましょう~!
辛かったら、ご両親に相談したり、近所の保育園の一時保育などを利用して、リフレッシュしてもいいと思いますよ♪
ごにょ
うちもありました!
5ヶ月くらいからだんだんお父さんでもぐずらなくなって、今では、横抱っこで寝かしつけもできるようになってきましたよ!
今だけなので、大丈夫と教えてあげてください!
だけど、ほんと、男は1人になれていいよね、と思ってしまいます。やっぱりそこの辛さは旦那さんにもわかっていてほしいですよね、、、
私もよく主人に言ってしまいます^^;
とにかくなだめてあげるのがいいと思いますよ♪
きゅさこ
ありますよねー(^^;;
でも、そこを頑張ってあげれば「パパ大好き」になりますよ(*´ч`*)
娘もそんな時期がありました。
旦那は結構気にせず無理矢理お風呂に入れてましたが……あんなに泣いて、よく旦那が凹んでるだろうと心配でお風呂覗きにいきましたし、お風呂以外でパパに出来る事をお願いした事もあります(´・ω・`)
先の事は見えないので、パパが気分悪くなるのは分かります。
厳しいかもしれませんが、これからも手伝ってほしいなら、やっぱりパパのサポートをしてあげられるのはママだと思います(;´Д`)
赤ちゃんは成長する事で精一杯ですから、あなたのパパなんだから慣れてーというのも……出来ればいいですがね。←(あ、我が家はそんな事もしてましたが…笑)
パパはお仕事も育児も頑張って、ママのサポートをしようとしてるんだと思います…。
ママからすれば何も出来てないでしょうし、楽しいと思える事ばかりやろうとしてるでしょうけど………
みんな楽しい事をする時間があって辛い事って乗り越えられるものだと思います。
普段から家事育児でママをしていて離れる事のできない窮屈さや泣かれると気持ちが少しでも凹む事を分かってるのはママじゃないですか??(´・ω・`)
それを普段は味わう事が少ないパパがやってるんですよね。
「何でそんな事も出来ないの。」「どうして自分の子供なのに上手くあやせないの。」とか冷たい事言っちゃかわいそうな気がしますし、私がもし逆の立場なら赤ちゃんに泣かれるわ旦那には「お前はいいな、辛い思いしてなくて」とか思われてたり言われたりしたら悲し過ぎます(^^;;
もちろんママも無理は禁物なので、パパのサポートが必要です。よく話し合って一緒に育児を楽しく出来たらいいですね。
くーママeddy
同じ親なのに育児の責任の重さに差を感じますよね!
旦那はいつでも育児から逃げられる。
モヤモヤわかります!
パパの自覚って、生まれてすぐに感じるものじゃないそうです。
子育てにかかわってく上でやっと自覚するらしいので
パパとして成長してくれるのを待ちましょう…
でも一人で頑張りすぎないでくださいね!
コメント