※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
サプリ・健康

妊娠する直前で受けた健康診断でヘモグロビンa1cが5.6%で高かったです…😭…

妊娠する直前で受けた健康診断でヘモグロビンa1cが5.6%で高かったです…😭
その4ヶ月前に受けた健康診断では5.3%でした。 4ヶ月の間でこんなに数値があがるものなのでしょうか…?
妊娠糖尿病にならないかとても心配です( ; ; )
ヘモグロビンa1cを下げるにはどのような食生活にしたら良いでしょうか?
空腹時血糖は94でした💦

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

5,9以下は正常なので、大丈夫ですよ。空腹時血糖も正常です。
HbA1cは過去1~2ヶ月の血糖をあらわします。

食事は、糖尿のひとがたべるようなものがお勧めです。
あと、加工されてるほど、血糖があがりやすいので、菓子パンより食パン、食パンより雑穀いりパンのほうがお勧めです。
炭水化物メインの食事はやめられて、当たり前といえば当たり前なんですが、野菜をたべるのがいいですね。

消化に時間がかかるものがいいです。

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    回答ありがとうございます❤️
    過去1、2ヶ月前といえば年末年始があり1週間程お腹空く時間がないくらい暴飲暴食してたのが数値に影響したのでしょうか😅💦?

    食事についてもありがとうございます❤️
    私はBMI26ある太めなので、参考にさせていただきます!
    消化に時間がかかるものがいいのは初耳でした😲食物繊維の多いものとかですか…?

    • 4月7日
ちー( ゚∀゚)ー*

まだ妊娠初期だし、栄養を赤ちゃんにもってかれたり、つわりだったり、いろんな絡みがあるので、いまは、あまり根積めて栄養考えなくていいとおもいました。
上にかいてるのは、数値がひどくなったり、体重が増えすぎたり、食べれるようになってからなど、中期~になります。
繊維の多いものがいいですよ。

おかしよりは、くだもの、白米より雑穀米のほうが消化に時間がかかります。そんな感じです。