※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

娘の成長について心配です。食事に興味がなく、つかみ食べや飲み物を拒否します。言葉の理解も遅れているようで、不安です。同様の経験をされた方、対処法や成長の過程について教えてください。

娘の成長が心配でたまりません。
もうすぐ10ヶ月になります。

・離乳食、もう3回食にしたいけど食事に興味なし。時間が過ぎても目の前に出しても全く催促しない。食べさせれば食べるけど、途中ですぐ飽きている

・つかみ食べできない。掴んでも真顔で握ってポイ。口に持っていくことはゼロ。

・ミルク以外の飲み物拒否。離乳食食べずミルクだけガブ飲みすることも。

・ミルク以外ダメなせいか?マグも使えず。6ヶ月から教えているが、いくら教えてもストロー、コップ拒否。

・人真似ほとんどしない。毎日練習してるけど無反応。バンザイのみすることがある。

・要求がほとんどない(ミルクや食事の催促、オムツ変えてほしいなど。こちらが時間になったり、気付いて世話する状態)

この月齢だと、周りはみんなバイバイパチパチして、ご機嫌に遊んでますし、マグを自分で持ってお茶をたくさん飲んでます。先日、保健師や栄養士にも相談しましたが、何も解決しませんでした。栄養士には、バナナすらつかみ食べしないなんてビックリです、全員必ずできるものなのでもっと練習するように。と言われてしまいショックでした。

そこで伺いたいのですが、、
うちの娘と同様に、つかみ食べしないままだった子はいますか?どうやって離乳食進めたり、つかみ食べ練習させましたか?また、口に持っていくこともしないのは、知能に問題があるのでしょうか?
言葉の理解もしてないようだし、周りが当たり前にできることができず、不安でたまりません。知能の成長がゆっくりでも、無事に周りに追いついて成長したというお子さんいらっしゃいますか?
質問が多く、わかりづらい文ですみません。

コメント

みーにゃんたん

私の娘もつかみ食べしないですがそんなに気にしたことなかったです。
あんまり私がさせなかったってのもあるとおもいます。バナナとかもぐちゃぐちゃにしてしまうので💦
触りたそうにしていたら触らす程度です(;・ω・)
卵ボーロや煎餅などは自分でたべてます(^^)
お菓子は自分でたべたりします?

  • るん

    るん

    そうなんですね。お菓子はまだ2回食なのであげたことがありません。おもちゃや紙とかは口に入れるので、試しに色々とあげてみるのもいいかもしれないですね!つかみ食べしないってことは、普段はママがスプーンで食事あげるということですよね?なんか食事メニューも中期とあまり変わらなくて、いいのかな〜と思ってます💦

    • 1月21日
ma7so3baby

食事に限った事ではなく、当たり前って言うのは違うと思います(´◦ω◦`)
随分な言い方の保健師さんですね(> <)

食ではないですが、
うちは寝返りから歩く、話す、教える、基本的に次男は遅いです。

3歳なので、流石に頑張れよって思いますが、
少しずつでも出来ることも話す言葉も増えています。
ちなみに、
食事は大好きで、離乳食は問題ありませんでしたが、
未だに口を開けて待ってます。
自分で食べれるのに、面倒なんだなぁって思ってます(´◦ω◦`)

  • るん

    るん

    今までにも何度か気になることがあって、できないことが増えてくると焦りが出てしまいます。お子さん、ゆっくりめだったんですね。少しずつできることが増えると、嬉しさも増しますね。私の従姉妹も小さい頃は言葉がなかなか出ず、ずっと舌ったらずでしたが、今やスーパーキャリアウーマンです!
    ママに食べさせてもらいたいんですね。甘えてるのもあるんでしょうね〜。

    • 1月21日
  • ma7so3baby

    ma7so3baby

    一昨日の3歳児検診では、流石に心配されちゃいました(笑)
    でも、幼稚園入ると怖いくらい伸びるんですよ(T^T)
    そして毎日うるさい(笑)

    目の動きが定まらないとかあったら、
    流石に気になりますけど。

    次男なんて、
    ストローよりマグが先でしたし。
    昨日あるったよね?
    今日はやらないの?って思ってから次歩くまで1ヶ月ありましたよ(笑)
    すこ〜しずつでいいと思います(*′V′*)

    離乳食よりミルクのほうがママにくっつけるから好きなのかもしれないですよ\( ˆoˆ )♡

    • 1月21日
  • るん

    るん

    返信遅くなりすみません!私も、周りの子供を見て学べるといいなぁと期待してます。これまであまり児童館など連れていってなくて、機会を作ってあげなかったのも悪かったなと、、。
    確かに、昨日できたのにやらないの?ってあります!喃語もここ数日話してないし。
    離乳食の後、ミルク見せるとニコニコになるんですよね〜。ミルクは催促しないけど大好きみたいです!

    • 1月21日
deleted user

保育園で働いていました。

栄養士さんの言葉、そんな事言われたら気にしてしまうのも当然ですよね?

でも、あまり心配しなくて大丈夫ですよ(^-^)

赤ちゃん・というかみ〜んな、それぞれ違いますから(^-^)☆

10ヶ月でも性格がゆっくりしていたり、などその子その子で全然違いますから大丈夫です☆

むしろ、まだ10ヶ月なのでそんなもんですよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

マグなんて1歳過ぎても使えない子保育園にいっぱいいました(⊙_⊙)

周りは周り、なのでお子さんの成長過程をゆっくりぜひ楽しんでください✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

要求する・しない もその子によってすぐなんでも要求する子と そうでない子がいますから大丈夫です☆

できないこと よりも「今娘さんができること」をとことん喜んで褒めてあげてみてください✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

褒めてくれるから色々したくなる!って子の場合もありますよ☆

  • るん

    るん

    ありがとうございます、なんだか涙が出てきました。できないことが気になりすぎて、自分がちゃんとお手本見せてないから?とか楽しめるようにしてないから?と悩む日々でした。保活に成功すれば4月から保育園なので、そこで周りの子たち見て覚えられるかな?とか、、(3月生まれなので、1歳クラスだと上の子ばかりなのでお手本だらけですよね)
    一日の成長を見逃してるかもしれないですよね。もっと大らかに見守れるようになりたいです!

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    コロボックルさん、毎日お子さんのこととても一生懸命に考えてこられたんですね(^-^)!

    何にも考えていないようで意外と考えているなこの人、という大人が世の中にいるように、子どもさんのなかにも意外と例えばママさんがお子さんのことを見ていない瞬間にママさんのことをじーっと見ていたり、自分の頭の中で次はこれしよう ああしよう って考えているお子さんもいらっしゃいます☆

    もしかしたらコロボックルさんのお子さんはそのタイプかも知れませんね?(^-^)☆

    わたち(私)はわたちでかんがえてることがあるのよ! みんなとおなじなんていやよ!わたちはわたち!

    って感じなのかもしれないですね😄

    少し話はそれますが…、

    私が働いていた保育園には当時4歳の一見物静かな女の子がおりました。

    その女の子は毎日、ほぼ定位置のマットのうえに黙ってずーっと座っています。

    ほかの子達に 〇〇ちゃん遊ぼう? と話しかけられても、周りを走り回っている子にぶつかられても何も反応がありませんでした。

    みんなで活動をする時間になってダンスをしたり歌を歌うことになっても、ほとんど何もしません。
    周りの子を見ても 【何やってるのかなこの子達?】といったかんじです。

    毎日そんな様子な女の子について、先輩の先生方の中には 〇〇ちゃんなんなんだろうね?大丈夫かな?あの子 という方もいて、新人の私が女の子に話しかけすぎたりしないよう 「〇〇ちゃん(女の子)はもう4歳で 自分からほかの子に話しかけたりを学ばなくちゃいけないから、あまり構ったりしなくていいからね」と言われました。

    しかし、とてもその子の様子が気になった私は だめだと思いつつ 先輩の先生が近くにいない時に その子のところに通うことにしました。

    すると、以前までは誰にも笑顔を向けなかった女の子は 私がそばにいかなくても いつものように座りながら私の事を目で追いかけては楽しそうに笑ってくれるようになりました。

    それでも女の子がまともにお話を返してくれるようになったのはもう少し先でしたが、話してくれるようになってからは 「私ね!ダンス好きなの!」「おうちで踊ったの!」…なんて話してくれました。

    それまでみんなでする活動の時さえも踊ろうと言っても踊ろうとしなかった女の子は、実は 「踊りたかった」のだと言っていました。

    だけど「みんなの前では恥ずかしかった」と。

    その後も、「(本当は)おままごとが好きなんだ」「(本当は)みんなと追いかけっこをしたいんだ」と自分のしたい事を自分から発言してくれるようになりました(^-^)

    長くなってしまいましたが、このように例え赤ちゃんであっても 「じつはこう思っている」という場合が子どもながらにあるみたいですよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    大人の事情、という言葉がありますが、「子どもは子どもの事情」、「コロボックルさんのお子さんはお子さんなりの事情」があるのかもしれません(^-^)☆

    大丈夫です、お子さんはみんな心に小さいことから大きいことまでやりたいこと 【たくさんの夢】を秘めてますから、これからそれをママさんにも見せてくれるようになるといいですね(^-^)☆

    おおらかに見守らなきゃ!なんてママさんも焦らなくて大丈夫ですよ!☆

    ママさんは心配してしまう時たくさんありますよね?
    その心配ももうお子さんは知っているのかも知れませんし、これからいつか知ることになるのかもしれませんし、いずれにしても ママさんの心配はお子さんへの愛ですから、きっとお子さんにも伝わってますよ(^-^)☆

    • 1月21日
  • るん

    るん

    素敵なご回答なのに、返信が遅くなりすみません!
    そういえば、娘はすごく観察するタイプだと思います。人の顔も、おもちゃも、気になるものはじーーーっと見つめて真剣に考えてる表情になります。小さいなりに、色んなことを考えてるんですよね。私はついつい、できる・できないで判断しがちで、子供の気持ちまで考えてられてなかったと思います💦
    食べ物掴みながら、柔らかいとかあったかい、冷たいなど普段にない触感を観察するのに夢中だったのかもしれませんね。
    らぷさんのお話にある女の子、とても嬉しかったでしょうね!そんな先生が身近にいてくれたら、とても安心できます。

    • 1月21日
deleted user

うちの子は食べることは好きですが催促しませんよー!
なので時間過ぎても普通に遊んでます。
ご飯出したら凄い勢いで寄ってきますが、つかみ食べはあまりしないですねー。
めちゃくちゃにされにくいものしかさせてないのもあるかもしれませんけどね(´•ω•`;)
ハイハインなどの赤ちゃんせんべいだけは手掴みうまいです( ̄∀ ̄;)笑

うちは3回食にしてお腹いっぱいにさせるようにしたらミルク飲まなくなりましたよ。
2回食のうちはミルク飲んでましたね。
麦茶は飲みますが、最初はそんなに飲まなかったです。
慣れたのか今は好きみたいですけどね。
マグ持つのは下手くそで、たまにテーブルに叩きつけたりもしてます( ノД`;)

人まねするようになったの、1歳前後です(笑)
1歳児健診の少し前にやっとパチパチとバイバイができるようになった感じですね。

まだ10ヶ月頃は大人のいう事理解できないですよ^_^;
うちの子でやっと半分ぐらい理解できてるかなって感じです。
周りは周り。
自分は自分。
みんな違って当たり前です。

  • るん

    るん

    すみません、返信が下にいってしまいました💦

    • 1月21日
るん

お菓子だと食べる子ってけっこういるんですね!まだいらないかな〜と思ってましたが、試しに買ってみようかと思います。ミルクの減らし方、栄養士にも同じことを指導されました!3回食にして量を増やせばミルク飲まなくなってきますと。今は想像もできませんが、そのうちミルクも飲まなくなるのか、、その前に白湯麦茶飲ませないとですね💦
今はそんなに焦る時期でもないんですね。周りができると、ついつい焦ったり自己嫌悪になったりでしたが、見守ろうと思います!

夏花

うちの子1歳ですが、あんまり食に興味がないです、同じです😭つかみ食べは、好きなものだけ😢(お菓子とかパンなど甘いもの)悩みますよね。

9ヶ月でバイバイパチパチ、周りは当たり前にできるとおっしゃっていますが、そうですかね?笑 私の周りはそうでもないですよ!たまたま早い子がいるだけだと思います。
うちの子は10ヶ月くらいから真似っこ始まりましたよ(^ν^)

  • るん

    るん

    返信遅くなり、すみません!そうなんですね、好きなものだけですか。やはりお菓子は強いですね〜。
    バイバイパチパチまだの子も多いようで、ちょっと安心しました💦そうですね、周りはもう指差ししてたり盛んに喃語でおしゃべりしてたり、7ヶ月で自分でマグから飲めたりと、早い子が多いです。焦るより、楽しみに待ちたいです!

    • 1月21日
  • 夏花

    夏花

    わたしも子どもの発達が遅いかな…と心配している1人なので、コロボックルさんのお気持ちは痛いほど分かります😭
    離乳食のこともなかなか上手くいかず悩んでいます、同じですよー!!
    でもコロボックルさんの悩みは、本当にまだ大丈夫だと思います🙆✨
    お互い頑張りましょうね(^ν^)

    • 1月21日