
コメント

はるさみ
うちは基本的にはおにぎり+晩ごはんの残りです。面倒な時はタッパーにご飯だけつめて、アンパンマンカレーを食べるときにかける、などもあります。
ただ大型スーパーの中に支援センターがあるので、息子はおにぎり、自分はフードコートで適当に…の事も多いですね。

退会ユーザー
自分のものはそのへんで買ったお弁当かパンです( ̄▽ ̄;)
子どものものは、めんどうな時はBFや、自分用のパンやお弁当の中身をとりわけてあげます。
手づくりの時は家であげてる離乳食を作ってつめます。あとおにぎりも。
うちはすぐテーブルに乗りたがるし、脱走するしで、外で食べさせると私が疲れるので、支援センターや児童館でお昼食べること自体少ないです( ̄▽ ̄;)
-
asamii
ベビーフードまだ食べてくれますか?
うちはおかずのやつは食べますけど、ごはん入ったのとかもう食べなくて💦
うちの息子もテーブル上がったり脱走したりします😭
なのでどうなるか試しに持って行ってみようかと。- 1月21日
-
退会ユーザー
たしかに、言われてみれば最近BFに対する食いつき弱くなりました!笑
和光堂の北海道コーン弁当?は好きみたいでわりと食べます(^_^)
テーブルのぼり、脱走、しますよね〜!!
支援センターの子ども椅子が、ベルトはあっても簡単に抜けられるものなので、いつからかお昼は行かなくなりました…( ̄▽ ̄;)- 1月21日
asamii
おにぎり簡単だし楽でいいですよね!
スーパーの中に支援センターあるんですか?
帰りにお買い物出来るし、なにかと便利そうでいいですね(^ ^)