※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4月の人事異動で新しい上司がわからず、復職が難しい状況。産休前に有休を使い、復職後に病欠を検討。保育園への就労証明書提出が課題。どう伝えればよいか相談。

どう言えばいいのか悩んでいます🥲
4月の人事異動で上司が変わったと同期から連絡がありました😫前の上司はほんとに理解ある人で相談もしやすかったですが、今回は面識もなくどういった方なのかもわからない状況です。

4月保育園入園が決まり、決まった時点で育休を切り上げ17日から復職する予定でした。
わたしも復職するつもりで色々手続きなどを済ませたく、復職証明書をすでにもらっています。
ですが、つわりがひどく今点滴に通っています。何も食べれず動けないことが多いので復職が難しい状況です。
7/20~産休をいただく予定ですが、今の状況だと復職したところで何も出来ず逆に迷惑かけてしまうので、このまま復職せずに産休までお休みもらえたらと思います。
ですが、保育園に就労証明書を提出しないといけないので今月のどこかで有休を使い復職したことにして、あとは病欠ができるのか聞きたいのですが、どういえば角が経たずに伝えることができるのかご教授お願いします😭
復職して就労証明書をもらえばいいのは重々承知しています。会社からしてもこんな虫のいい話、は?って思われるのも仕方ありません。産院は点滴通ってる時点で診断書は書けると言っています。よろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お医者さんに毎日通院しないといけない程症状が重いから休むように提案されたので可能であればおやすみさせていただきたいと伝えてみては🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    毎日通院ではないのですが、、🥲

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは多分証明だせとは言われないので😅
    お医者さん口実にした方が休み貰いやすいというかお願いしやすくないですかね☺️

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭診断書に書かれるのかと思いました😖

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断書は多分悪阻とかしか書かれないかなと🥲

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!診断書もらったことなくて😭
    病欠扱いになった場合も書類がいるみたいですが大丈夫ですかね🥲

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当のやつですか?
    私も悪阻で傷病貰ったことありますが悪阻のため自宅で安静みたいなざっくりしか書かれなかったです😂

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!そうなんですね😭
    ママリさんもつわりで休まれたんですね😭どれぐらいの期間休まれましたか?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2ヶ月休みました😂
    ほんと悪阻が落ち着かなくて😭

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    診断書に最初から2ヶ月って書いてくださったんですか?🥺

    • 4月6日