※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

産まれるけどお金がない。市役所に相談したらいいかな?どうにかなるかな?

もうすぐ産まれるのにお金が無さすぎる。どうしたらいいんでしょ。親もお金ないし、市役所とかに話聞きに行った方がいいんですかね?どうにかなると思いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ

どの程度ないんですか?🤔

ちゃんまま

出産費用はあるんでしょうか??なければ貸付してくれると思いますが産院が限定されるかもしれないです💦
生活費もないということですよね?赤ちゃん生まれたらオムツだけでも結構かかりますよ。今からでも日払いをするとかとりあえずお金を用意するしかないと思います。
生活保護を受けるにしても、いろいろ審査はありますしすぐとはいかないでしょうし…

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん去年生まれましたが普通にお金かかります💦💦
もしご親戚とかいればベビー用品はお下がり、出産費用は貸付してくれる病院を探してみる、後はその市独自でやってる助成があるか市役所に聞いてみる、なとでしょうか🤔

レアケースだとは思いますが、うちは出産前に入院になったり赤ちゃんNICUにいったり色々あって予想外の出費もありました!

なんとかなる精神だけだともしかしたら出産後キツくなるかもしれません😖子育ては年を増す毎にお金かかっていくといいますし、、、。

はじめてのママリ🔰

どの程度なのでしょうか?
貯金できないけど生活できてるなら、産後はおむつ代だけでもプラスでかかってくるので、家計見直してさらに節約して収入内で支出を抑えるしかないと思います💦

出産費用さえ払えないのなら、今からご主人がバイトなどで臨時収入確保する・銀行などで貸し付け受ける・収入低いなら助産制度などありますが審査もあるし産院限られてるので間に合わないかもなので一刻も早く役所に相談ですね。
ただ、貸し付けなど借金は返せる見込みないと思うので、本当に最後の手段だと思います😵

"お金ない"の程度によってはどうにもなりませんので、今日明日で動かないといけないですよ🙀

はじめてのママリ🔰🔰

どの程度ないのかわからないですがらお金はどうにかはならないですよ正直💦
出産育児ってお金かかります💦

deleted user

病院によっては
出産後の入院でけっこうかかったりしますがその分はありますか?産まれた後は母乳だとオムツやおしりふきくらいでいいかもしれないですけど
ミルクだとさらにお金かかります😅

はじめてのママリ🔰

条件さえ揃えば、生活保護受けるとかですかね?とりあえず市役所に行くのがいいと思います!子供にお金、かなりかかるので😭😭