![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
下に向けていれば飛び散らないです。
またおちんちんは拭かないと思いますが…
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
下を向いてない時は向かせます。
息子は自分で水滴落とすのができなくて毎回拭いてます。
本人に任せていたら拭かず、落とさずでバイ菌が入ったのか赤くなったので。
お医者さんに聞いたら毎回拭いてあげるといいよと言われました☺️
-
はじめてのママリ🔰
下を向いてない時は向かせるのですね!
まだトイトレはじめたばかりで、水滴落とすのはできないのでトイレットペーパーでチョンチョンのやり方でひとまずやってみます😀
ちゃんと拭いたり落としたりしないとバイ菌入っちゃうのですね💦気をつけます。
回答ありがとうございます😊- 4月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
毎回下に向ける感じであっているのですね!
旦那がチョンチョンて拭かせるやり方で教えてたので、それでいいと思ってました😓
し終わったら、ピッピって水滴落とすやり方教えた方がいいでしょうか?
うに
私は拭かなくてよいと聞いたんですよね…🤔でも旦那さんがそのように教えているならそれも正しいのかも。
先におしっこが残っている場合は拭いています!
はじめてのママリ🔰
旦那のやり方があっているのかもわからないです😭
回答ありがとうございました😊