![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coco
バタバタするのは仕方ないです☺️私なら面倒なので一緒に入っちゃいますね!
自分が洗えないのはもう慣れたので2日に一回、綺麗に洗えたらいいです!笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も息子の時は一人で入れるの不安で3ヶ月くらいまで昼間に沐浴してましたよ😊
ママが楽で安心な方法が1番いいと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今だにワンオペでお風呂入れる時はバタバタです!笑
沐浴でみみさんの足腰、手首が大丈夫なら入れちゃってもいいと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは今でも沐浴です😅
湯船溜めるって言ってもなぁ、、、水位低いしなぁ、、、うーん、、、となってたら暖かくなったしさらにうーん、、、で😂
あとは、ほとんど仕事のパパなので沐浴くらいしか子どもと関われないのでパパに任せてます!
![ぬぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴこ
バタバタしますよね🥺
私も主人の休みの日以外はずっと1人で入れています。
お風呂マットを使ってしていたのでなんとかなっていました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月半でお風呂デビュー、ワンオペです🥹
18時にお風呂をいれてます。
リビングにスキンケアと寝巻きの準備
脱衣所が寒ければ沸かしてる間に温めておく
脱衣所にごろんできるよう座布団ひいてバスタオルひいて
待たせてる間に自分の体を洗う
終わったら子どもを連れてお風呂
あぐらをかいて子どもを寝かせるように、または自分の太ももに跨らせて体から洗う
寒い日は1度湯に浸かり、次に頭と顔を洗ってまた湯に浸かりお風呂終了。
子どもとのお風呂は15分かからないくらいです。
子どもをバスタオルに寝かせて包み自分は体を拭かずバスローブみたいな羽織りを着る
すぐ子どものスキンケア、寝巻きを着せて終了!
その頃には自分の体も乾いてます😂
寝かせてる間に夫が帰ってくるので余裕がある日はお風呂に入り直します。子どもが泣かずに脱衣所で待ってられる時は髪も洗っちゃいます。
こんな感じです🤣
リッチェルや西松屋などにも赤ちゃんを寝かせて洗えるお風呂マットが売ってて、西松屋のを買ったんですが私には使いにくく、抱っこするようにして体を洗ってあげてます。
小さいうちは首も座らないし
ぐらぐらして怖いかと思いますが、しっかり支えて抱っこしてあげればいけます!慣れたら楽になりますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
未だに沐浴です!多分この先もサイズ的に無理になるまで沐浴します😂笑笑
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
自分のことは後回しになっちゃうけど、裸でバタバタしたり、お風呂出たらすぐにドライヤーしなきゃ気が済まないとかじゃなければ一緒のが楽ですよ!
夜でもそこまで冷えないから少しバスタオルで置いといても大丈夫だと思いますし^ ^
オススメ
子供はパンツでバスタオル巻いて脱衣所でスタンバイ
↓
自分先に洗う
↓
子供お迎えして洗う
↓
一緒にお風呂浸かる
↓
子供体拭いてバスタオル巻いて待機
↓
自分体拭く
↓
子供保湿&パジャマ
↓
自分パジャマ着たり。。。
![shironeko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shironeko
2か月からお風呂一緒に入ってました🙋🏻♀️ アップリカのバスチェアが大活躍でした!
コメント