
コメント

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳1ヶ月の息子がいます。
うちなんてバイバイ、はーい、いないいないばあできませんし、指差しもしませんよ!発語ももちろんなしです。
人見知りはしますが、そんなにひどくないので、すぐ慣れてます。
私はうちの子全然普通やと思ってるし…そう言う子たくさんいると思いますよ!
最近SNSが普及し、これができてなかったら発達障害、みたいによくかかれていますが、殆どが取り越し苦労だなと思います。
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳1ヶ月の息子がいます。
うちなんてバイバイ、はーい、いないいないばあできませんし、指差しもしませんよ!発語ももちろんなしです。
人見知りはしますが、そんなにひどくないので、すぐ慣れてます。
私はうちの子全然普通やと思ってるし…そう言う子たくさんいると思いますよ!
最近SNSが普及し、これができてなかったら発達障害、みたいによくかかれていますが、殆どが取り越し苦労だなと思います。
「一時保育」に関する質問
1歳半、ぐずぐずで一緒にいるのしんどいです🥲 最近、自我がすごいんですけどまだ喋れないので、気に入らないことがあると泣き喚いて大変です。 かといって、一時保育に頼るつもりはないです…たまに実家に帰ってリフレッ…
慣らし保育って何日でしたか? 8月7日から仕事復帰なので( 子の誕生日 ) 8月1日、4〜6日の4日間しか 慣らしできません。 7月末から一時保育で数時間だけ 預けようとしたんですが もしかしたら園的にダメかもで… ( 保育…
専業主婦からフルタイムの仕事をされた方にお話を聞きたいです! 約5年前に結婚・妊娠で退職し、ずっと専業主婦でした。 上の子はこども園の年中、下の子は自宅保育です。 近々仕事をしようと思い、今日ハローワークに行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🫶
上の子は人見知り全開で凄まじかったので、全くしないのが、あれ?と思っていて😭
そうなんですよね、インスタでリールでよく挙げてる人がめについてしまって、、
一歳のときの違和感とかいうリールで🥵
気にし過ぎはよくないですね🥲
はじめてのママリ🔰
一度見てしまうと同じような投稿がどんどん出てくるようになり目につきますよね💦
最近折れ線型という、以前はできたのにできなくなるという発達障害もあると知って、
結局発達早くても遅くてもどちらにしろ可能性あるんだなぁと思ったら考えるの意味ないなって思うようになりました😂👍