

くう
YouTubeでそれ系の募集に応募してみた動画があったりします。
だいたいは、この本を読んで(有料)、この動画を見て(有料)、その通りにやれば上手くいくのでといわれて、初期費用を払わされて終わりみたいですよ。
くう
YouTubeでそれ系の募集に応募してみた動画があったりします。
だいたいは、この本を読んで(有料)、この動画を見て(有料)、その通りにやれば上手くいくのでといわれて、初期費用を払わされて終わりみたいですよ。
「お仕事」に関する質問
新卒から15年の間家から45分かかりますが、同じ調剤薬局に働いていましたが、人間関係や新しいことをやりたいと思い、家の近くの郵便局へ転職しました。ですが郵便局が新しい職種の為、自分には合わなかったので、9月いっ…
仕事に行きたくなくて初めて息子は熱ではなくて保育園に送ったのに職場に息子が熱で休みますと連絡してしまいました。。職場に連絡行くことないですよね? もし本当に熱が出た時はいつも私の携帯に直接かかってきます。
もともと入職した時点の契約では期限はないものの1年更新の仕事ではありましたが、働いているうちに3年で公募(ハローワークに求人をだし、私も採用試験を再度受ける形)と変更となり、その時点でも違和感、不信感が募…
お仕事人気の質問ランキング
コメント