※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

80歳後半の隣のおじさんが娘を勝手に抱っこし、嫌悪感を抱いています。会わないようにしても困っています。どうすればいいでしょうか。

どう対処すれば良いか困ってます😅

1歳5ヶ月と新生児の母です。現在住んでいるのは元々私の祖父が住んでいた家なのですが、隣の家のおじさんに手を焼いています💦

娘のことをすごく可愛がってくれるのはありがたいのですが、娘を抱っこすることに私は嫌悪感を抱いてしまいます。
そのおじさんはもう80歳後半で、歳にしては元気なのかもしれませんが、ヨボヨボしています。娘に対して、「抱っこしたいな〜」「連れて帰りたいよ」と言いますが、私には気持ち悪くて仕方がありません。

そして今日娘との散歩帰りに遭遇してしまい(できるだけ会わないようにしています)、いきなり娘を抱き上げ、「ママバイバイ〜」「おじいちゃんと帰ろっか〜」「おじいちゃんもまだまだ抱っこできるぞ〜」と言って娘をゆらゆらしました。
こちらからすると落とすんじゃないかとドキドキしてなりません。娘は抱っこもあまり好きじゃないので突然暴れることもあります。抱っこしてる時に「重いから危ないです」「抱っこ嫌いだから動くかも」と言っても、「じいちゃんまだまだ大丈夫だぞ〜!」と言って相手にしてくれません。
「抱っこしないでください」とは言えず、どうすればいいか困っています。
会わないようにしていてもどうしても会ってしまった時、いきなり勝手に抱っこされるとこちらも防ぎようがありません。どうすればいいでしょうか、、、
また、こんな風に思う私は心が狭いのでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

他人のおじさんならキモいです💦💦💦
いい人だとしても抱っこは嫌ですね…
娘さん人見知りとかはないタイプなんですか🥲?
風邪ひいちゃってうつるとあれなので…とか
今日は急いでるのでまた…とか
言うしかないですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤の他人です🥺娘は人見知り全然しなくてむしろニコニコして手とか振るタイプなので、、、泣いてくれたりしたら良いんですけどね😂😂😂

    • 4月6日
ママりんりん

想像しただけてすごく嫌です😭でも、私もおとなしい性格なので強く拒否はできないかもしれません💦

娘さん、お爺さんに抱っこされても泣かないのですか?うちの娘は家族以外に抱っこされると泣くので、泣くことを理由にやめてもらいますね💦 

息子は泣かない子だったのですが、いつもほっぺとか触ってくるおばあさんがいました💦すごく嫌で、遭遇する度に急いでるふりして走って逃げてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかはっきり言い難いことですよね🥲
    娘は抱っこされてもキョトンとしていて、特に嫌がる様子は見せません💦おじさん的には嬉しいのかもですがこちらからすると泣いてくれ〜って感じです😂笑
    もう会っても逃げる感じになっちゃってます🥲

    • 4月7日