※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
お金・保険

家計の抑えられるところや個人年金の相談、現在の収支状況について相談したいです。

家計についてです。
抑えられそうなところはありますか?
個人年金は、FPから残した方が良いと言われました。調停前の相談ですが。

離婚調停不成立で、別居継続中です。
あと2年ほど別居して、訴訟に以降する予定です。

現在の収入は手取り20万ちょい
児童手当 一人1万
婚姻費用 8万

家賃(共益費駐車場雑費込み)60000
Wi-Fi 5000
食費日用品 35000
光熱費 20000(高い月で)
学童 15000
学校保育園関係 10000弱
保険(個人年金保険含む) 16000
医療費 3000程
車ローン 10000
ガソリン 10000弱
雑費 5000

という感じです。
児童手当、婚姻費用は全額貯金しています。
現在子供の貯金がそれぞれ500
私名義の調停が1000弱あります。

コメント

はじめてのママリ🔰

個人年金がいくらかわかりませんが、減らすとしたら保険じゃないでしょうか?

あと、貯金もあるようなので、私なら車のローンは一括して金利分浮かせますかね🤔

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    コメントありがとうございます。
    車ローンは検討します。
    個人年金は、月1万の掛け金で60〜67歳の間、トータルで350万くらいもらえるものに入っています(たぶん…)。内容覚えてないのはイタいですね💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何年間払い込んで350万なんでしょう?🤔
    かなり利率がいいなら残した方が良いかもですが、
    大して増えないならNISAとかiDeCoの方がいいと思いました!

    私もFP持ってますが、
    私は真っ先に個人年金は大して増えなかったので、
    払い済みにして寝かせました😂

    • 4月6日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    払い済みって何ですか?
    解約とは違うんですよね?
    無知ですみません…
    個人年金は、利率はあまり良くないかと思います。払い込むと30万増える?感じです。
    書いていると、本当に何も知らないんだなと自分でも思います💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解約すると、基本損しますが、
    払い済みにすると、そこで支払い終了に出来て、そのまま満期まで寝かせられます🙂
    なので、損しません👌

    30万くらいなら
    私は自由の効くNISAとかにしますけど、
    これは好みですね😂

    確実に増えた方がいいのか、
    ちょっとでも増えるかもしれない方にかけるか…(笑)

    • 4月6日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    なるほど!そういう事が出来るんですね!一度検討してみます😄
    投資は、増減が気になってストレスになるタイプなので、FPさんからはむいてないかもね~と言われました💦

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほどです!
    それで、個人年金置いといた方がいいって言われたのですね!
    そのタイプなら確かに少しでも増えますし、置いといた方がいいかもです👌✨

    • 4月6日