※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

出生前診断は主治医の勧める場所で受けるのがベストですか?勧められた病院が高くて困っています。

出生前診断をする場所は
自分で病院探すより
(安く大きい病院など)
主治医が勧めるところで
するのが1番いいですか?

勧められたところが
私が探したところより
倍以上高くて😅個人病院だし、、

コメント

おうちゃん

出生前診断は自分でネットで探したクリニックで受けました!
年齢が35歳以上だと大学病院なとで受けられると思うんですが、もし異常があった場合などは、大学病院の方がカウセリングもしっかりしてて、その後のフォローもあるので、安心です。すすめられたところなら、なおさら細やかにフォローしてくれそうですし。
でももし、夫婦でどの結果になったときでもこうしようときちんと話し合いをして、その後の追加検査や処置まである程度決められていたら、
格安なクリニックで出生前診断だけやるのもアリだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    やっぱりカウンセリング大切なのですね。
    出生前診断はどこまでされましたか?

    • 4月6日
  • おうちゃん

    おうちゃん

    13と18と21の遺伝疾患のみです!
    他の遺伝疾患は生まれてくる確率も低いし、性別も大きくなれば時期にわかるしと思って😌
    おそらく大学病院などで正規に受けるNIPTと同じ項目だと思いますが、それで十分かなと!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!もしかしてヒロクリニックですか??🤔

    • 4月6日
  • おうちゃん

    おうちゃん

    ヒロクリニックです!
    支店たくさんあるし、行きやすかったです!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそこで検討してます!
    カウンセリングないってほんとですか??確率の説明など、、
    羊水検査に進む時、ほんとに条件なく20万まで補助出る感じでしたか?🥺

    • 4月6日
おうちゃん

確か、小児科の先生が事前に簡単な検査の説明をしてくれて、2000円くらい出したら、羊水検査の補助代金を20万円くらいまで出してくれてたと思います!
口コミやブログを見まくってたとき、陽性が出たあと、自分で羊水検査をする病院探したり、下ろすには週数の期限もあるしで、戸惑って辛かった方がいました!
陽性が出たら自分でこの後どうするのか考えられるなら、クリニックで十分だとおもいか😊
実際陽性ではなかったので、条件などはよく覚えておらず、すみません💦💦