

ママちゃん
起きたときに泣いてなければ、お茶あげてトントンしたら朝まで寝るようになると思います😃

退会ユーザー
5ヶ月くらいのときに同じような感じでした。その割にミルクを飲まないので小児科で夜間もあげた方がいいのか相談しに行きました。
あげるから起きる、とのことでしたので思い切って夜間断乳しました。
今は大分寝れるようになってきましたし、日中も遊び飲みが減ったかのように思います。
ママちゃん
起きたときに泣いてなければ、お茶あげてトントンしたら朝まで寝るようになると思います😃
退会ユーザー
5ヶ月くらいのときに同じような感じでした。その割にミルクを飲まないので小児科で夜間もあげた方がいいのか相談しに行きました。
あげるから起きる、とのことでしたので思い切って夜間断乳しました。
今は大分寝れるようになってきましたし、日中も遊び飲みが減ったかのように思います。
「ミルク」に関する質問
昨日1歳の予防接種してから初めて38.9℃まで熱がでました💦 初めてのことでどうしたらいいかわからなく病院もまだ空いてないので教えてください💦 ミルクは飲みそうなら普通にあげても大丈夫ですか?💦
赤ちゃんの風邪の受診目安 10ヶ月の子がいるのですが風邪っぽく、 くしゃみ、くしゃみと同時に鼻水、 寝ている時に鼻がゴーゴー鳴り詰まっている感じです。 熱は今のところなし。 昨夜は2回泣いて起き、トントンですぐ…
産院で使ってるミルクがE赤ちゃんでした🍼 とりあえず退院後は病院で使ってたミルクに合わせようと思って入院中に買っておいてもらう予定だったんですが、ほほえみとかはいはいかなー?と思ってたらまさかのE赤ちゃん。 ち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント